2025年に入ると2023年がな
んと遠くに感じられることか
前回2017年5月のシドニー行
が20ヵ月遅れ2019年1月に完
今回も20ヵ月遅れで、実に進
歩のないブログ。一時は7ヵ月
遅れまで追いつき「書くこと
なくなっちゃう💦」と思った
こともあったのはいつの話
4泊5日が16本になりました。
真っ暗な町カトゥーンバ
シドニーから2時間でこの変化
フェアモントリゾート・ブルーマウンテンズ
ブルーマウンテンズが見える宿
三姉妹岩スリーシスターズ
アボリジナルの哀しい伝説
ギネス認定世界一急勾配の鉄道
200mを一気に落ちる
カトゥーンバの父
鉱山の父がいれば
もう1人の父
観光地の父もいる
ブラックヒースのアテス
薪オーブンで焼く地中海料理
発電所のあるホテル
ホテルで発電とは
自由であれ
なりたい自分、好きな自分
ライタノダ・シェフズ・キッチン
観てよし味わってよしの舞台
イーサーン料理ブーンカフェ
でも、朝はさっぱりお粥で
オーストラリアの白
簡単なようで難しい白仕様
ロックスのアイコンに幕
41年後の閉店の意外な理由
変わり続けるダーリングハーバー
発展が目に見える街
ビビッドシドニー2023
偶然行き合わせてラッキー
3時間のビジネスクラス
旅の思い出カサレッツェ