2023年8月のオーストラリア
のヌーサ2日目。朝はクラン
ディスティーノの1杯で開始
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5b/ed22cecd1511af3663b354cd2c47dee1.jpg)
その後はクルマで30分ほどの
ヤンディーナにあるジンジャ
ーファクトリーへ。ショウガ
工場という地味なコンセプト
でも素朴な列車も走っていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e1/190d350af5755c75b7c5fe2c3b3e31c3.jpg)
地元民が愛するテーマパーク
ジンジャービアもタップで🍺
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/08/0edc5f3134791ed15540b2378f211d99.jpg)
園内のミニレインフォレスト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1e/194efdb1bd1a24c7b210f27501c9db55.jpg)
大人でも楽しめる場所です。
強い日差しを遮る屋根付きの
遊具で、子どもも親もゆっく
り過ごせるのがいいなぁと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/4c9d7930b3b223a87a87991f48d10e7f.jpg)
真冬の8月でも温かいヌーサ
噴水や太鼓橋のある池もあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4e/1acfb69c08d451254509982e8bead241.jpg)
ヒガシウォータードラゴン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
60cmぐらいありそうな個体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/57971dd2fa07f9804dd848c9f675969c.jpg)
初めて見たのは2016年の最初
のヌーサの宿泊先のベランダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/35/736cf0bf33217e63b42508cafd451458.jpg)
普通にごはんをもらいに来て
バナナをあげたらパクパク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0233.gif)
以来可愛いと思いようになり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1e/312fd31d8ab33355614550d0d8ef9035.jpg)
オーストラリア人が可愛がる
のがよくわかる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/29/62efb2a0dea2fdd14d22897756694d21.jpg)
ここにはカメも何匹かいて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/60deddf4305f27a28e1c0f4b17b423c4.jpg)
甲羅干し用人工芝スポットが
さりげなく用意されている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/38/8f19dd6735793c8d4c91adc19a107c8e.jpg)
何軒かあるショップをのぞき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ba/e15b47b92ee82318f3e8eedf96eae39c.jpg)
今回初めて食事もしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/6fb8bccfa0f2a3ebc7d870cb6098526a.jpg)
お得意のシーザーサラダ
夫もお得意の挟み物系で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f6/9213fc3cfc2338d64a06a1d3105f7d41.jpg)
キャビネットフードも充実し
ていますが、全体的に大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f9/b13f1c0667f6082b0c5c8bb1830cb6aa.jpg)
風船をたくさん付けて大人が
(高齢者かな?)が誕生日パー
ティーをしているのを見て、
自分もうんと年を取ったら、
祝ってもらいたいなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/1b/2d010ebb8c1f71b79e200c4dacf2039a.jpg)
今は夫や家族とで十分だけど
夫は笑うけどいつか乗りたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/14/e423654e70d4bcba86bb390b7c766af0.jpg)