2022年7~8月のヌーサ5日目
私の体調もすっかり戻ってい
たので、この日は1日フル回
転で部屋の備品の買い物へ。
いろいろやりたいこと、買い
足したい物はあっても、小さ
な地方の町ヌーサ。事前にネ
ットで注文して配達でもして
もらわない限り、地元の店を
くまなく回り探すしかない
でも面倒でもけっこう楽しい
サポート・ローカル
サポート・ヌーサ💪
アウトドア用クッション購入
手頃なバスケットも見つかり
少しぐらい濡れても平気で、
ダークな色調への差し色に
部屋のクッションも変えまし
たが、思ったサイズが見つか
らずご家庭風味になって残念
ホテルのものって実はなにも
かもが大きめなんですよね
これは予定外に見つけたもの
アウトドア用でもインドアに
ここは濃い色のルーバードア
の隣に暗い色の絵があって、
ややダークな一角だったので
軽く、明る目にしたかった
張り替えた椅子の色とも合う
行ったり来たりの途中でランチ
@クランディスティーノ
昨年で創業10周年でした
そのうち6年は通っていて、
滞在中はほぼ毎日通います。
この界隈はヤシの木より高い
建物を建ててはいけないので
自然に3階建てまでです🌴
圧迫感のない視界が広がり、
解放感、リゾート感が最優先
コロナ中にベッドがクイーン
からキングに変わったため、
冬用ブランケットも新調して
ベッドサイドランプやフロア
ランプも買い換えました💸💦
(※すべて部屋を購入した時に
あった備品のままだったので)
こまごましたキッチン用品は
👇
(※シリコン素材は数点新調)
👇
(※入れ替えただけという話も)
👇
(※フライパンは買い替え)
👇
さて次回はどうなっているか
消耗激しいマグ類も追加
基本2人部屋なのにこの数(笑)
不要になった物はホテルが引
き取り(他の部屋で使ったり)
音が気になった冷蔵庫も、こ
の滞在後に買い替えました。
出費はかさみますが、宿泊料
も入るので、宿泊客にも自分
たちにも快適で過ごしやすい
部屋を目指して、ホテル側と
相談しつつ、2人で大家業に
精を出すようにしています。