NZのオークランドとオース
トラリアのケアンズの間には
3~10月の季節運航で直行便
が飛んでおり、2019年9月は
それを利用して5時間半の旅
なので1日目からけっこう時
間があり街歩きが続きます。
海辺に戻って右へ右へ行くと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/40/a205e55a8453ebd88fff75bf9ad95844.jpg)
多数のヨットが見えて来て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4c/5b5ffb58a5159889fba1fdcb2ad3d84d.jpg)
公共BBQ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_bbq.gif)
団らんを楽しむ大勢の人たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/1a9dbd8ed7ac2c3006400c347b9f5a41.jpg)
みんなの台所と化してます(笑)
大型ヨットやクルーザーが停泊
していてケアンズらしい眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f4/f74234f166d912582fea9607dee3f8ea.jpg)
NZとは船の大きさが違う(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/cf/1d26e3c8d02e89ed2630f0ebc0d1c0af.jpg)
国が大きけりゃ船も大きい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
対岸が見え、ここはなんと川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ca/0a7757e2a23d16054d82782361b3bf0d.jpg)
チャイナマンクリークという
名前でかつて中国人が住んで
いたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
水辺にはバーやレストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dc/0c65ade68dc195d1ec96cbe9b5074554.jpg)
ここは有名なエビ専門店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0b/bfca2a0c40989ed290233da533e4acd2.jpg)
ボートの上の水上レストラン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/2f82eeaeb52ea749fb3d340404e4fa74.jpg)
アジア暮らしが長かった私たち
にはなじみの光景ですが人気店
らしく、観光スポットでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/8b/ab3868df1e594e30a5e0a2a37749d4b9.jpg)
このカニで7,500円なり
イセエビもキロ7,500円
ボートは何艘かあり大繁盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3f/049aa300823879d23dc981ba794ef740.jpg)
なにせ目の前は高級ホテル街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f7/dac45585d7ab352d737f65f6bb3c7463.jpg)
シャングリラ
シーベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ac/ea134fcda4d59dd804daf0b0ab5ac82b.jpg)
ヒルトン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/07/983f18886af59269d430b70f9ed92baf.jpg)
テッパンの眺めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d4/4d5489ec620e7d0b3821c37143c44f0c.jpg)
古い桟橋の杭が残されていて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4a/33d89f1287f5004ec35b21b5cfdc7aaa.jpg)
自然な光景になじんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/c96914f65237e693d4966ef341197490.jpg)
多分100年以上水の中のはず
カウリなど今はもう取り尽く
された古の高級木材なのでし
ょう。オブジェとして大切に
されているのに感動します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/bfb76b5f4cbae1379336b5013b39585f.jpg)
白壁で覆われたBBQピット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/7e1139b5fc85445c11621a4b8fb3573d.jpg)
雨よりも暑さ対策なのでは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e5/064592d099011b33e7500f81a7b0942c.jpg)
中に入ると絵画のような光景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/f8442f125acd96ecddd643af6f20aac6.jpg)
狙っているとはいえ美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
フィグツリー児童公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/04/9177b054e7ffa694b85bd3ff9ce9dce2.jpg)
フィグツリーはイチジクで、
こんなに大きくなるとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
ケアンズはこの木が有名で、
入植当初のイギリス人には非
常に南国のものだったよう。
開放的な埠頭のカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mug.gif)
間が遅く閉まってしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f6/38d2c084610fe929157d1cc8993208d9.jpg)
こんな風景を見ながらの1杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2b/22c28b441b13646e31c1808119d65cc6.jpg)
絶対やろうと心に決めます。
正面は地ビールパブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
ザックザク入って行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/55/48aaf514dc66a9c6aae6e16c67d13e26.jpg)
この日は日曜日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_beach.gif)