昨日の夜は、実家からのおもたせを並べただけのディナー
・鶏ささみとエビフライ、きゅうりとトマト、パセリも持たされました^^
「あ~、新しい油だから天ぷらが先が良かった…」などと大きめ独り言を言いながら、
換気フードをキタナシュラン(?)の「中華屋」並みとお掃除業者に言われようとも
朝から唐揚げなど、まだまだタップリ揚げ物をしているもよう
・がんもと筍と蕗の煮物
・根三つ葉のお浸し
・お稲荷さん
・きゅうりが高いので得意の糠漬けは木枯らし沢庵に
そして、
・自家製らっきょう漬け(by実家)
昨日は大きなバッグで行ったので^^、やっと持って帰ってこれました
国産らっきょうは、市販や通販では高くて買えないので有難いです
色ほど濃い味でなく、やさしいピリ辛でとっても美味しい
この後、ラーメン1玉も貰って来たので、おつゆ代わりに食べました
夫は風邪引いたというのでノンアルを
三日ぶりに私一人でビール&焼酎ハイボールを飲んで、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした
・鶏ささみとエビフライ、きゅうりとトマト、パセリも持たされました^^
「あ~、新しい油だから天ぷらが先が良かった…」などと大きめ独り言を言いながら、
換気フードをキタナシュラン(?)の「中華屋」並みとお掃除業者に言われようとも
朝から唐揚げなど、まだまだタップリ揚げ物をしているもよう
・がんもと筍と蕗の煮物
・根三つ葉のお浸し
・お稲荷さん
・きゅうりが高いので得意の糠漬けは木枯らし沢庵に
そして、
・自家製らっきょう漬け(by実家)
昨日は大きなバッグで行ったので^^、やっと持って帰ってこれました
国産らっきょうは、市販や通販では高くて買えないので有難いです
色ほど濃い味でなく、やさしいピリ辛でとっても美味しい
この後、ラーメン1玉も貰って来たので、おつゆ代わりに食べました
夫は風邪引いたというのでノンアルを
三日ぶりに私一人でビール&焼酎ハイボールを飲んで、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした
昨日は、実家にお昼めがけて行って^^ラーメンを作ってもらいました
母のオリジナルにらそば(三人前)
生ラーメン2玉に、豚ひき肉、にら1束、もやし1袋を豪快に使い、
添付のスープをベースに豆板醤を入れてピリ辛に
手前、私の丼はつゆだく
ラーメン屋さんで並んで食べなくても、
ちょっと手を加えただけで、コレで満足しちゃうくらいホントに美味しいんですよ^^
あとは、しらすをトッピングしたサラダとお稲荷さん!
さすがに今は、揚げから煮ることはないですが、
中にちらし寿司の素で和えたご飯を入れるのが特徴。
お決まりで、食べた後はすかさずキッチンに立って…
ささみと海老フライを作ってくれたり(私が揚げ物をやらないので^^)、
煮物やらいろいろ持たせてくれ、両手一杯の荷物で帰宅しました
ラーメンで思い出すのが…
まだ結婚前の随分昔、母と三人で何かの用事で帰りが遅くなり、
上○亭(○は海)という中華屋さんの暖簾がまだ出ていたので
「食べていっちゃおうか」と入ったら、閉店間際で片付けに入っていたけどOKとのこと!
妹はチャーシュー麺が食べたかったけど、バラバラだと悪いと思い、
一番早く出来そうな安いラーメンを3つ注文。
出てきたラーメンを一口食べて三人で顔を見合わせてしまいました
声を潜めて「味がないよね?」…うんうん
不味くて半分も食べられず、残して代金を払って店を出てから、
「スープの出汁を入れ忘れたんだ!」
「色はちゃんとしていたのに!」
「最後だから薄められたんだ!」などと、ずっと文句を言いながら帰りました
まだある店の前を通るたびに、何で「味がしない!」とはっきり言わずに我慢しちゃったんだろう
と、未だに後悔中~
母のオリジナルにらそば(三人前)
生ラーメン2玉に、豚ひき肉、にら1束、もやし1袋を豪快に使い、
添付のスープをベースに豆板醤を入れてピリ辛に
手前、私の丼はつゆだく
ラーメン屋さんで並んで食べなくても、
ちょっと手を加えただけで、コレで満足しちゃうくらいホントに美味しいんですよ^^
あとは、しらすをトッピングしたサラダとお稲荷さん!
さすがに今は、揚げから煮ることはないですが、
中にちらし寿司の素で和えたご飯を入れるのが特徴。
お決まりで、食べた後はすかさずキッチンに立って…
ささみと海老フライを作ってくれたり(私が揚げ物をやらないので^^)、
煮物やらいろいろ持たせてくれ、両手一杯の荷物で帰宅しました
ラーメンで思い出すのが…
まだ結婚前の随分昔、母と三人で何かの用事で帰りが遅くなり、
上○亭(○は海)という中華屋さんの暖簾がまだ出ていたので
「食べていっちゃおうか」と入ったら、閉店間際で片付けに入っていたけどOKとのこと!
妹はチャーシュー麺が食べたかったけど、バラバラだと悪いと思い、
一番早く出来そうな安いラーメンを3つ注文。
出てきたラーメンを一口食べて三人で顔を見合わせてしまいました
声を潜めて「味がないよね?」…うんうん
不味くて半分も食べられず、残して代金を払って店を出てから、
「スープの出汁を入れ忘れたんだ!」
「色はちゃんとしていたのに!」
「最後だから薄められたんだ!」などと、ずっと文句を言いながら帰りました
まだある店の前を通るたびに、何で「味がしない!」とはっきり言わずに我慢しちゃったんだろう
と、未だに後悔中~