旅 日々 思い出し笑い

旅して食して暮らして
日々の出来事 感じたこと 思い出などいろいろ

休日の晩ご飯と富士山溶岩・溶岩マリモ

2017-11-20 09:35:00 | 夕食・晩酌&お酒
昨日の晩は、今年初のおでんにしようと思ったものの、買い物も下拵えも億劫になり^^
いつもと変わらない夕飯(晩酌)になりました♪



土曜の夜、夕食を摂りながら「午後の運動中に1度心臓がバクバクした」と夫が
何で、早く言ってくれないの…

「疲れかな」と、微熱もあり風邪の前兆かと大事をとって、昨日はかなりの時間寝ていました
休みの日でも6時半過ぎには起きて、一日家にいることは滅多にないのに、
身体が睡眠を欲していたんだと思いますが…

夕方には微熱もなくなり良くなったというので、
朝はパン、お昼はうどんだったので、夜はしめじご飯を炊きました♪

昆布で出汁をとり、しめじ・人参・牛蒡・お揚げを入れて!

真ん中の黒い石は、溶岩マリモ(富士山溶岩 水と炊飯に使用しています

溶岩マリモ…我が家は浄水を使用していますが、水道水に入れると、
遠赤外線とミネラルの作用で、おいしいミネラルたっぷりの富士山溶岩水に変身するそうです!?
身体に良さそうなことは、いろいろ試しているんですけどね~

昨晩のメニューは…イカ刺しにした残りのエンペラーと足2杯分が大活躍^^

・ハム野菜サラダ
・イタリアンサラミ&ベビーリーフ
・いかゲソと長ネギのガーリックソテー
・イカとブロッコリーのマヨペッパー焼き
・キムチ奴
・しめじご飯

「飲もうかな!」と言うので、ハートランドを半分ずつ飲みましたが、
まだ本調子じゃなさそうで、進みませんでした(夫は^^)

今朝も食欲はあったもののダルそうだったので、急いでありあわせのお弁当を

ますます寒くなるので、乾燥対策して風邪に注意して過ごしたいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフィンの朝食、梅干しうどんの昼食

2017-11-20 09:03:03 | 朝・昼食&パン
昨日も今日も、朝から寒いですね~
今日11月20日は、毛布の日だそうです。
どうでも良い情報ですね
ちなみに毛布の生産日本一は、大阪だそうです

夫は、土曜日の夜から風邪気味なのか不調体!

朝ごはん

スキレットで目玉焼きとシャウエッセン
※スキレットは使用後の手入れが面倒なので、これで暫く登場ないかも…^^

お昼は、私特製の梅干しうどん

お汁は薄めにして、梅干しを崩しながらいただきます♪美味しいですよ

食事時間はちゃんと起きてきて食欲はあったけど、珍しくよく寝ていましたね
去年までは10年以上も風邪をひいたことなく、まぁまぁ元気だったのに、
大病のあとだからでしょうか?
今年は3回目のダウン!

ますます寒くなるし、注意が必要ですね。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする