遂に今年も、今日から種まきを開始しました4月1日大安吉日
コシヒカリ2,400枚の播種
種もみ、バッチリ鳩胸状態
当農場では、育苗箱一枚当たり乾もみで100g播種してます。たぶん通常より少ないのですが、太く立派な苗に育てる為です
種もみが少なく、同じ本数を田んぼに植えるとすると、勿論、反当りの必要な苗の枚数が多くなります。播種量を2割ほど多くして欲しいのですが、頑固オヤジ
が、全然聞く耳
を持ってくれません
覆土して完了催芽室に入れて、数日待ってハウスに苗出し
です
遂に今年も、今日から種まきを開始しました4月1日大安吉日
コシヒカリ2,400枚の播種
種もみ、バッチリ鳩胸状態
当農場では、育苗箱一枚当たり乾もみで100g播種してます。たぶん通常より少ないのですが、太く立派な苗に育てる為です
種もみが少なく、同じ本数を田んぼに植えるとすると、勿論、反当りの必要な苗の枚数が多くなります。播種量を2割ほど多くして欲しいのですが、頑固オヤジ
が、全然聞く耳
を持ってくれません
覆土して完了催芽室に入れて、数日待ってハウスに苗出し
です
ボランティアで支援してきた、つくば国際会議場避難所が昨日3月31日で閉鎖されました避難者の皆さんは、近隣の避難所(龍ヶ崎市・守谷市)に
移動します
避難者の皆さんから一日も早い復興を願い、つくば青年会議所の皆さんに贈られた千羽鶴です
辛いのは避難者の皆さんの方なのに、支えてくれる皆さんに涙が出るようなプレゼント