むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

第33回国際農業機械展in帯広に行ってきました

2014年07月13日 | 計画中

東日本大震災の影響で4年に一度の機械展が、8年ぶりに帯広の地で開催され、行ってきました

昔から行ってみたくて、なかなか行けなかったのですが思い切って初めての来場

第33回国際農業機械展HPはこちら

お目当は、勿論ランボルギーニトラクターの新型です

外装を白に一新LEDライトの搭載や、VRTトランスミッションなど機能的にも改善されてます

運転席に座ると、使いやすさを実感できました

SPARKシリーズが欲しいモニターや操作レバーも使いやすいようです

リアもこの迫力他メーカーや作業機も沢山参考にすることが出来ました

長男と現車確認し、将来購入できるよう今後頑張ります

 


国際トラクターBAMBAに行ってきました

2014年07月13日 | 地域のこと

行ってみたかった国際トラクターBAMBAに初めて見学何より長男と一緒が嬉しい

開会式では、12年目の歴史と、これまでの実行委員の皆様のご苦労に感謝のご挨拶市長も出席いただき市内イベントとして歓迎されてました

出場するトラクターが、勢揃い迫力あるし、かっこいいなぁそれにしても面白いイベントです。観客も県外からも大変な集客

やっぱり、メガクラスのジョンディアとランボルギーニに、目がいってしまいます

ぶた丼の、ゆるキャラとも記念写真

 


華の幹「能を親しむ会」が開催予定です。

2014年07月13日 | 地域のこと

昨年に引き続き、小田の古民家「華の幹」にて、能に親しむ会が9月21日()に開催予定です

入場無料ですが、8月29・30日AM10時から配布される整理券が必要です

つくばの魅力発信のひとつとして、イベントが定着し小田の歴史や文化が広がることを願っています

私が代表を務めます筑波山美しいまち・みちづくりパートナーシップ代表者会議の所有する、「筑波山ベストビューコンテスト」の写真をポスターに御利用いただきありがとうございました

 


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!