むぎわらぼうし通信。筑波農場の常陸小田米づくり。

(株)筑波農場の社長です。
常陸小田米の生産と農業ブランドへの取組みや政治活動報告します。

学校評議会に出席しました。

2019年02月20日 | 地域のこと

つくば市秀峰筑波義務教育学校の学校評議会に委員として出席しました

第2回の学校評議会となりました。今年度の教育活動について説明いただきました 

各教室を授業参観させていただいた後に、協議。課題はもちろんだが、下妻一高や筑波高校との連携について特に評価したいと思います 

筑波東中の校歌や小田小学校の校歌が柱に 

これまでNPO法人むぎわらぼうしが主催し、つくば紫峰学園の生徒で立ち上げた実行委員会により3回開催してきた筑波山検定を7年生が6年生対象に行うそうです。ジオパークの取組みと共に応援したいと思います。 

筑波山と秀峰筑波の学校が近く感じました。 


今夜もジビエと農業政策について。

2019年02月20日 | ワイン葡萄生産

つくば市内ワインスタンド43ポンテにてジビエ料理をいただいてきました

今夜も調理するシェフや店舗の皆さんと連携し、つくばでのジビエ料理が普及のきっかけになる様に意見交換してます。

猪肉のリコットをパンにのせて600円美味しくいただいた

猪肉の白ワイン煮込みもいただきました。ジビエマスターですね。

なんと!筑波農場のアイガモ肉、長ネギとスモーク鴨のソテーをいただきました

 

すっかり最近ファンのイタリアワイン、ラディコンの白。作り手が息子となっても受け継がれている味に満足しながら友人達と農業政策について議論。


人気ブログランキングに参加しています

人気ブログランキングへ
1日1回↑これ↑をポチッと押して応援して頂ければ幸いです!