さっぽろ藤野ワイナリーに行ってきました。自然に寄り添ったワイン造り、すべて野生酵母で発酵しています。
2000年からスタートした自社畑ぶどう栽培も当初は試行錯誤の連続でしたが、今では多くの品種を実らせています。自社畑産のワインは白赤1種類のみ販売していました。
当時、北海道では難しいと言われたシャルドネなどの育成にも成功し、現在はピノ・ノワール、シャルドネといったブルゴーニュ品種が多く収穫されています。
2階のSHOPから醸造施設をガラス越しに見ることが出来ます。
さっぽろ藤野ワイナリーに行ってきました。自然に寄り添ったワイン造り、すべて野生酵母で発酵しています。
2000年からスタートした自社畑ぶどう栽培も当初は試行錯誤の連続でしたが、今では多くの品種を実らせています。自社畑産のワインは白赤1種類のみ販売していました。
当時、北海道では難しいと言われたシャルドネなどの育成にも成功し、現在はピノ・ノワール、シャルドネといったブルゴーニュ品種が多く収穫されています。
2階のSHOPから醸造施設をガラス越しに見ることが出来ます。
北海道に来ています。もちろん札幌市電も調査。2013年から運行中の新型低床車両ポラリスです。A1200系ポラリスは3車体連接車で折り曲がる車両です。
路面電車、地下鉄、JR、バスと市内を張り巡らされた公共交通が凄くて、とても便利だ
A1100系シリウスは低床で単車タイプの曲がらない車両。以前からだいぶ増車され増えたイメージです。
2015年12月に西4丁目とすすきの間がつながってループ化が実現し、狸小路停留場が新設され、山手線の様に外回りと内回りの運行でより便利になりました