ドヨレンから帰宅
3キロ強しか走っていないけど、補給(チーズトーストなど)
ZOOM研修(無料)と松伏町史編纂会議のダブルブッキング。
わき腹が痛いので会議の方をキャンセル。
電話に出た方に
「朝のトレーニングで体を痛めてしまい、きついので休ませてください。」
と正直に伝えました。
もともと、専門的過ぎて私が行っても何の役にも立てないので
「体調不良」と言ってずる休みしようとしていたので罰が当たったのかもしれません。(反省)
入浴読書の後
ZOOM研修。10:45~12:15
これは、無料なのに有益な情報と仕事に対する刺激をいただくことができてとても良かったです。
昼食は、前日食べられなかったパスタの予定。
職場に行っている妻(休日出勤:自主的残務整理ですね。)と食べる予定。
前日の夕ご飯に準備していたのに
「パスタがない!」
と、延期になったメニュー。
13:00過ぎに電話
「あと、15分かかるから待ってて」
床暖でのお昼寝。
14:00すぎ
やっとお昼ご飯にありつけました。
(あったんですよ。冷蔵庫の奥にパスタが眠ってました。
遅くなるなら、買ってこようか?と言ったら
娘が冷蔵庫から見つけたと言ってたと。)
妻の帰りに合わせて
速攻、パスタをゆでオリーブオイルと塩で下味をつけたパスタに
手作りのミートソースをかけ、細切りの鷹の爪を散らしてやりました。
全然足りなかったので本日2回目のチーズトースト
3キロしか走っていないのに食べ過ぎです。
さて、その後
日本橋高島屋さんにお歳暮出し
帰りに大学で授業を受けていた娘を北千住駅のロータリーでピックアップ
西新井の実家に福島から送られてきたリンゴを届け(お米などもらっちゃいましたが)
越谷の自宅についたのは20:00過ぎていました。
そこから、夕ご飯の食材の買い物。徒歩で。(豚バラ肉だけですけど)
簡単豚バラカレーを作りました。
これ、画像はないけど
今までのスパイスカレーとは違って
昔ながらの民宿で出てきたようなカレー。
小麦粉とカレー粉を油で煎り付けて水で伸ばしていく。(ルーの完成)
そこに同時進行で豚バラと玉ねぎを炒めたものを投入。
合わせると豚バラカレーの出来上がり。(簡単!)
しかし、この時刻で疲労していたのか?
焦げるのが怖くて弱火にしていたのがいけなかったのか?
煎り付けるところが不十分なまま、水で伸ばしていってしまい、
段取り的には失敗。
そこを取り戻そうと、途中でルーに火を通すことは心がけました。
夕食は22:00過ぎ。
それでも、皆さんお代わりするぐらいの出来になったので良かったです。
実際、悪くはなかったです。
なんか、合宿で出てきたようなもっちりしたカレー。
伝わりませんか?
そうですよね。
画像を撮る暇もなくて残念でした。
よかったのは、
そう
美味しいビール
2種類
シェアして飲みました。
(ヨナヨナエール・水曜日の猫)
終わりよければ、すべてよし!
3キロ強しか走っていないけど、補給(チーズトーストなど)
ZOOM研修(無料)と松伏町史編纂会議のダブルブッキング。
わき腹が痛いので会議の方をキャンセル。
電話に出た方に
「朝のトレーニングで体を痛めてしまい、きついので休ませてください。」
と正直に伝えました。
もともと、専門的過ぎて私が行っても何の役にも立てないので
「体調不良」と言ってずる休みしようとしていたので罰が当たったのかもしれません。(反省)
入浴読書の後
ZOOM研修。10:45~12:15
これは、無料なのに有益な情報と仕事に対する刺激をいただくことができてとても良かったです。
昼食は、前日食べられなかったパスタの予定。
職場に行っている妻(休日出勤:自主的残務整理ですね。)と食べる予定。
前日の夕ご飯に準備していたのに
「パスタがない!」
と、延期になったメニュー。
13:00過ぎに電話
「あと、15分かかるから待ってて」
床暖でのお昼寝。
14:00すぎ
やっとお昼ご飯にありつけました。
(あったんですよ。冷蔵庫の奥にパスタが眠ってました。
遅くなるなら、買ってこようか?と言ったら
娘が冷蔵庫から見つけたと言ってたと。)
妻の帰りに合わせて
速攻、パスタをゆでオリーブオイルと塩で下味をつけたパスタに
手作りのミートソースをかけ、細切りの鷹の爪を散らしてやりました。
全然足りなかったので本日2回目のチーズトースト
3キロしか走っていないのに食べ過ぎです。
さて、その後
日本橋高島屋さんにお歳暮出し
帰りに大学で授業を受けていた娘を北千住駅のロータリーでピックアップ
西新井の実家に福島から送られてきたリンゴを届け(お米などもらっちゃいましたが)
越谷の自宅についたのは20:00過ぎていました。
そこから、夕ご飯の食材の買い物。徒歩で。(豚バラ肉だけですけど)
簡単豚バラカレーを作りました。
これ、画像はないけど
今までのスパイスカレーとは違って
昔ながらの民宿で出てきたようなカレー。
小麦粉とカレー粉を油で煎り付けて水で伸ばしていく。(ルーの完成)
そこに同時進行で豚バラと玉ねぎを炒めたものを投入。
合わせると豚バラカレーの出来上がり。(簡単!)
しかし、この時刻で疲労していたのか?
焦げるのが怖くて弱火にしていたのがいけなかったのか?
煎り付けるところが不十分なまま、水で伸ばしていってしまい、
段取り的には失敗。
そこを取り戻そうと、途中でルーに火を通すことは心がけました。
夕食は22:00過ぎ。
それでも、皆さんお代わりするぐらいの出来になったので良かったです。
実際、悪くはなかったです。
なんか、合宿で出てきたようなもっちりしたカレー。
伝わりませんか?
そうですよね。
画像を撮る暇もなくて残念でした。
よかったのは、
そう
美味しいビール
2種類
シェアして飲みました。
(ヨナヨナエール・水曜日の猫)
終わりよければ、すべてよし!