大同マルタOB会

卒業生が何でも話せる広場にしたい。

同期の桜 頑張っています。

2013-01-30 19:39:58 | Weblog

このブログを見ている37会の皆さん、同期入社の、熊本工業から

入社したF君の様子が分かりました。今日朝☎をしたところ仕事で飛び回っていると

娘さんが言っていましたが、11時45分頃本人から電話あり元気に自動車関係の

仕事に励んでいるとの事です。

 

同期のS君に住所を知らないかと尋ねるとはっきりは分からないが、と言っていたが

そこは便利なパソコン、一発である関係者に☎すると知っているとの事で、会社の

電話番号まで教えていただいた。ありがたいことです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶の入れ方を知らない。

2013-01-30 19:25:37 | Weblog

何時だったか忘れていますがテレビ、新聞に最近の若い子は「急須」に

茶葉を入れて飲むということがないそうです。

子供たちに聞くと、私の母はお茶はいつもペットボトルで飲んでいるとの事が多いそうです、

又、急須を知らない若者は直接火にかけたりするようです、

まことに困ったものです、ことわざで「粗茶ですが・・」「茶柱が立つ」

の言葉も知らない若者が増えてくるのかなと・・・

我が家は家ではペットボトル茶は私が自転車で走るときに水筒代わりに持って

行くときに使うだけです。

                 お茶の花です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする