本日はミニカーのお話です。
2012年に発売されたイトーヨーカドー限定トミカ 『頑張れ特殊工作隊チーム!!』から、「特殊工作 双腕作業機」をご紹介。
2011年から2012年にかけてイトーヨーカドーで4車種が発売され、ご覧のようなオリーブドラブカラーで統一されたモデルでした。
ベースはNo.65-7 「日立建機 双腕作業機 アスタコ」(2009年~)で、レギュラートミカでは今も現役です。
アスタコはスペイン語でザリガニという意味。
二本の作業アームを利用して、対象物を掴んだまま切断したり、長い物などを折り曲げるなど、一本の作業アームでは出来なかった作業に対応でき、建設・解体現場だけでなく、災害救助用として東京消防庁のハイパーレスキューにも配備されてます。
閲覧ありがとうございます。応援クリックでランキングがアップします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます