おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

同窓生マジック

2010年08月22日 | 暮らし
40年ぶりの同窓会の手紙が届きました。
気がついたら、私も発起人の欄にちゃっかり名前を連ねておりました(汗)
転校生で3年生の時しかいなかった私が上田中学校の初めての本格的な同窓会なのに発起人でいいのかしらあ・・と、ちょっと躊躇しながらも、やはり根っからのイベント大好き人間、気がつけば、さらにずうずうしくいろんな提案をしてしまっているのです(笑)
結局墓穴を掘ってしまい、自分の仕事を自ら増やしてしまいました・・・



はじめましてなのか、お久しぶりなのかわからないくらいの状態でよそのクラスの幹事さんとお会いしましたが、不思議な事に、同じ時間を同じ場所で共有していたというだけで、つまり上田中学校の同窓生というだけで、ココロの柵ははじめから取り外され、40年の隔たりなんて感じないままに楽しくお茶飲みをしてしまう同窓生マジック!
この同窓生マジックはすごい! って思います。

社会に出て、ご縁があって出会い顔見知りになっていた方が実は同窓生だったとはこれまた驚き桃の木。

40年経って、どれだけの人の顔がわかるかがドキドキ物のワクワク物。
あ~ダイエットを本気でやっていればよかったあ、といまさら悔やんでも、同窓会はすでに来月、もう無理。
懐かしい名前の返信ハガキを見ては、やはりおばあちゃんやおじいちゃんになっている人も結構おります。

40年、あっと言う間にも思えますが、やはりいろんな事がそれぞれの人生で繰り広げられていたであろう40年。
56歳のクラスメートはどんな年輪を重ねて現れるのでしょう、とても楽しみです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
季節感 (B♭バス)
2010-08-22 21:39:16
最近、岩手の季節感が伝わらなくなりました。
たまには、岩手の空の色も伝える余裕を望む。(at 台湾・高雄)
返信する
Unknown (おね)
2010-08-23 07:14:37
B♭バスさん、はじめまして。
了解しました!
返信する

コメントを投稿