母はいちばん大好きな花の季節に旅立ちました。
早いもので、あれからもう13年目を迎えます。
父は独り身になって13年。
いろいろあるけれど、総体的には元気な85歳なのだと私たち家族は認識しております。
家族5人での法要。遠くにいる長女と二女はその暮らしの空の下での祈り。
離れていても心はお互い寄り添い合っていられる喜びをしみじみ感じながら、母の思い出でたどる日です。
我が家の菩提寺のご住職の法話は奥が深く興味深いものがあります。
でも耳の遠い父には辛抱の数十分でしかないらしく、次第にぐずぐず体が動き始めるのです。
もと高校教師のご住職はどうやら授業のひとこま50分が一区切りらしいのです(笑)
何はともあれお寺さんでの法要が終わりお墓でのお念仏が始まるとなんと、父はタバコに火をつけ始めるではありませんか。
「ちょっと、父さん、なにやってんのよ」
信じられないマイペース。私にとがめられても、すぐにやめようとせず、おおあわて。
寛大なご住職曰く
「いいんです、いんです、あるがまま、あるがままが一番なんですよ。おじいちゃんは長生きされますよ」
1日20本喫煙者の85歳。
もうここまで来たら体に悪いものなんてなにもないかもしれない。
タバコもお酒もたっぷり甘いお饅頭も。
あるがままに が一番の長生きの秘訣なのですね。
私も、あるがままに生きたいと思います。
ちなみに食事会のメニューは母の好きなものがシェフによって丁寧に手をかけられて登場したのには感激しっぱなしでした。