
まごちゃんのリュックには一升餅が入ってます!
先日企画したスーツの評判が良いとの話を耳にしてちょっと小躍りしている私です。
それも東京銀座の展示会で問い合わせがあったそうで、よしよし、イイ感じ。
自信を持ってまた一歩前に進めそうです。
さて、福島正伸先生のいわて起業家大学で宿題として出された何枚かの用紙があります。
あきらめない理由を明確にしていく内容です。
なぜこの事業をするのか、
周りに反対されたらどう説得するか、などなど
今6年を振り返って、私が一度も辞めたい思わなかった理由を考えてます。
決して楽な道のりではありませんでした。
事業を続ける以上はその時その時の「楽しい困難」がワクワクしながら
私を待ちうけてくれているのでしょう。
福島正伸先生の言う「チャ~ンス!」が待っててくれるのです。嬉しいではありませんか!
最初は3年は絶対続けたいと決めておりました。
起業する人より3年以内に廃業する人の割合の方が多いというのを知って
廃業だけは避けようと強く思っておりました。
そしたら4年目から一筋の希望の光が見えて来ました。
はっきり形には見えないけれど、中心から「希望」という言葉がくっきり浮かんでくるのです。
これが続ける事の醍醐味ですね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます