![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/95/2cbc16b21f227b3865a19edcaa2e8cfa.jpg)
先日知人から「コリンキ」というかぼちゃをいただきました。
新しい種類の野菜はなかなか食卓を飾ることが少ない我が家です。
古い人間なんです。私。
このカボチャは生食用です。
かぼちゃを生で食べるのは初めての体験。
知人はこのかぼちゃを産直に出しているのですが、
ラッピングの上に食べ方のシールを貼ったら売れ行きが伸びたというのです。
~スライスしてドレッシング又は軽く塩もみし
鮮やかな黄色を引き出しして、サラダやキムチ、ぬか漬けなどにします。
和・洋・中・漬物 いづれにも使える野菜です。~
これだけ説明をつけてあげたら、誰でも食べてみたくなります。
私は塩もみして、庭でとれたきゅうりと合わせて即席漬けにしてみました。
さわさわした食感が食欲をそそります。
新しい野菜に挑戦したおばさんでした。
くせになりそうな「コリンキ」
新しい種類の野菜はなかなか食卓を飾ることが少ない我が家です。
古い人間なんです。私。
このカボチャは生食用です。
かぼちゃを生で食べるのは初めての体験。
知人はこのかぼちゃを産直に出しているのですが、
ラッピングの上に食べ方のシールを貼ったら売れ行きが伸びたというのです。
~スライスしてドレッシング又は軽く塩もみし
鮮やかな黄色を引き出しして、サラダやキムチ、ぬか漬けなどにします。
和・洋・中・漬物 いづれにも使える野菜です。~
これだけ説明をつけてあげたら、誰でも食べてみたくなります。
私は塩もみして、庭でとれたきゅうりと合わせて即席漬けにしてみました。
さわさわした食感が食欲をそそります。
新しい野菜に挑戦したおばさんでした。
くせになりそうな「コリンキ」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます