わが愛車はしょっちゅうトラブルを起こしてくれます。
何せ中古、かなり古いです。
それでも今だ老骨に鞭うち頑張る様は自分を鏡で見ているようで、
なんとも切ない程・・
それでもなかなかこの車を手放せないのは
単純に「赤い色の車」だからなのです。
私は赤が大好きです。
よく、赤い車に乗る人は暴走運転しやすい、とか言われてたのを思い出しますが、
私は赤い車はとても気持ちが落ち着きます。
私が一番気持ちが落ち着かないのは、何と、グレーの車でした。
乗った途端に早く降りたいと思いながら運転するほど、相性がよくありませんでした。
いままで赤い車に4台乗りました。
白や青やグリーンも乗りました。

やっぱり、赤い車が大好きです。
若い頃、真っ赤なポルシェをさっそうと運転するのが夢でした。
しかし、それは未だ叶わずにおります。
しかし、今になったらその夢はもうどうでもよくなってしまいました(笑
車は単に移動手段として動いてくれさえすればよいという今の私。
アクシデントは突然やってきました。
その「動いてくれさえしたら良い」が突然奪われたのです!
エンジンをかけたら・・・ビクともしないわが愛車。
結果、バッテリー交換で無事解決したのですが、
現代の生活で、車がないとどうにもならなくなってしまいます。
当たり前にあるものが無くなった時、初めて、その大切さを実感するものです。
当たり前にある身近な価値あるものに気付かずいることもあります。
そんな当たり前にあるものの中からすごい価値を見つけるのが私の仕事だと思ってます。
私の視点で多くの価値を伝えていきたい・・・と思うのです。
何せ中古、かなり古いです。
それでも今だ老骨に鞭うち頑張る様は自分を鏡で見ているようで、
なんとも切ない程・・
それでもなかなかこの車を手放せないのは
単純に「赤い色の車」だからなのです。
私は赤が大好きです。
よく、赤い車に乗る人は暴走運転しやすい、とか言われてたのを思い出しますが、
私は赤い車はとても気持ちが落ち着きます。
私が一番気持ちが落ち着かないのは、何と、グレーの車でした。
乗った途端に早く降りたいと思いながら運転するほど、相性がよくありませんでした。
いままで赤い車に4台乗りました。
白や青やグリーンも乗りました。

やっぱり、赤い車が大好きです。
若い頃、真っ赤なポルシェをさっそうと運転するのが夢でした。
しかし、それは未だ叶わずにおります。
しかし、今になったらその夢はもうどうでもよくなってしまいました(笑
車は単に移動手段として動いてくれさえすればよいという今の私。
アクシデントは突然やってきました。
その「動いてくれさえしたら良い」が突然奪われたのです!
エンジンをかけたら・・・ビクともしないわが愛車。
結果、バッテリー交換で無事解決したのですが、
現代の生活で、車がないとどうにもならなくなってしまいます。
当たり前にあるものが無くなった時、初めて、その大切さを実感するものです。
当たり前にある身近な価値あるものに気付かずいることもあります。
そんな当たり前にあるものの中からすごい価値を見つけるのが私の仕事だと思ってます。
私の視点で多くの価値を伝えていきたい・・・と思うのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます