おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

忘年会第1弾~津軽三味線の世界~

2009年11月28日 | 
いよいよ忘年会月間が始まりました(笑)
その第1弾は盛岡市開運橋通りの「沢内甚句」

今年は娘が送迎をしてくれるおかげでアルコールも楽しめます。
そんなに飲める訳ではありませんが、お酒を飲めるという条件が付いた事は
ちょっとわくわくな感じです。



偶然にも沢内甚句では民謡ライブ開催日。
松田隆行さんのライブを目の前で楽しむ事ができました。

三味線の音色は吹雪の風景に合うと思います。
目を閉じると音色とともに吹雪の冷たい風が頬に当たる感触を覚えました。

ふと、越後の瞽女(ごぜ)さんを思い出しました。
三味線片手に盲目の女旅芸人集団が、雪の野山を強い絆で結ばれながら旅する様を
映像で見たのを思い出しました。

吹雪に悲しい音色の津軽三味線は一番似合う ・・
(私には哀愁を帯びた音色に聞こえるのです)

心に沁み入る音色でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿