おねっと日記

日々の出来事を感じたままにつづります

備前焼は岩手山に似合う

2010年02月09日 | ビジネス・夢
盛岡駅前の「備前焼きのすぎた」を訪問しました。
今年の干支の寅の置物発見。
しかも、備前焼ですよ~



備前焼は釉薬(上薬)を使わないので、火加減で出来る偶然の模様が窯から出るまで解らないというドキドキ物。
このトラくんも鼻のまわりは「胡麻」と呼ばれるつぶつぶが。



このボトルやカップの窯変(ようへん)も眺めていたら飽きません。
備前焼きの価格は保護されているのでそうそう安くなることはありません。
ので、そう簡単には購入できませんが、時にはこうして火の芸術に見入る時間も良いものですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿