ボクもキミに負けないくらい大きくなるんだ!
と、めきめき新しい葉っぱが増えてきた鉢植えに対抗中のぽんた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/969a6c6c77b0da9403345cdd3635551b.jpg)
ジェームズ・アーレン『思考する人』より
自分の目的を心に抱いてからは、そこからは、その成功の地までのびる一本の直線を内に描き、その道を一心不乱に進んでいくがいい。
疑いや恐れについては厳しく取り除くこと。これらは破壊因子であって、努力から成るそのまっすぐな道を壊し、曲がりくねった道へと造り変え、使い物にならなくしてしまう。疑いや恐れの思考から何かを達成できたことなど一度もなければ、できるはずもない。いつも挫折へと導くだけである。疑いや恐れが紛れ込むと、目的、エネルギー、原動力、そしてあらゆる力強い思考は途絶えてしまうのだ。
今日はこの言葉が心に響きます。
と、めきめき新しい葉っぱが増えてきた鉢植えに対抗中のぽんた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5c/969a6c6c77b0da9403345cdd3635551b.jpg)
ジェームズ・アーレン『思考する人』より
自分の目的を心に抱いてからは、そこからは、その成功の地までのびる一本の直線を内に描き、その道を一心不乱に進んでいくがいい。
疑いや恐れについては厳しく取り除くこと。これらは破壊因子であって、努力から成るそのまっすぐな道を壊し、曲がりくねった道へと造り変え、使い物にならなくしてしまう。疑いや恐れの思考から何かを達成できたことなど一度もなければ、できるはずもない。いつも挫折へと導くだけである。疑いや恐れが紛れ込むと、目的、エネルギー、原動力、そしてあらゆる力強い思考は途絶えてしまうのだ。
今日はこの言葉が心に響きます。
ところが、迷い、貪り、無知によって、それが見えないのです。
出口のない迷路の中にいるよう。
そんなこと、思い出されました。
ありがとうございます。