12月4日 金曜日
●カミサンとは外食をするとき、いつも戸惑う。
草食系の彼女はまず和食。
でも宇都宮は若者の街だから、和食の店が少ない。
わたしたちが長く住んでいた、女子医大や早稲田の近辺には定食屋さんがおおい。
安くてうまい。
銀だらなんか二切れもついてくるんだから。
味噌汁とおしんことおいしいお茶までついて980円くらいの店がおおいんだから。
●宇都宮に定食屋さん、ないのかな。
わたしたちが知らないだけですよね。
いいお店がいっぱいあるのでしょうね。
●わたしは肉食系だから、なんでも食べられる。
ともかくヒト喰った(読者を唖然とさせる)小説をかいているくらいですものね。
●ステーキ(too expensiveで敬遠)だろうが。
焼き肉。
かつ丼。生姜焼き。
食べられないものはない。
カミサンはほとんど肉は食べない。
牛や豚を食べられるほうがおかしい。
殺してたべる、残酷すぎるという。
魚だってさばけない。
じっと睨まれているようで怖い。
というのだ。
徹底した菜食主義。
よく元気に今まで生きてこられたね。
と感心する。
だから体重差二倍の夫婦だ。
どちらか、スレンダーかかかなくてもわかりますよね。
●ふたりの好みが一致するのは、餃子ということになる。
宇都宮餃子館総本店は。
西口から駅をでて。線路沿いに左に歩き近道のガード下をくぐる。
噴水公園の脇をあるくとすぐ前だ。
ともかく鹿沼駅を出発してから30分とはかからない。
こんな近くに住んでいて。
宇都宮餃子を食べないなんて。
バチがあたるというものだ。
東京から新幹線でかけつけるひとだっているのだもの。
●そしてカミサンはシソ餃子。
わたしはニンニク餃子、二皿。
ふたりともいつも同じものを注文する。
いつもおいしくいただける。
口うるさいカミサンがいちども味について不満をもらしたことがない。
ありがたいことだ。
宇都宮に餃子があってよかった。
●そこで、きょうの奥様はバンパイアのシーンができあがった。
●私事ですが、「星の砂」に「初恋の白いバラ」を載せました。そちらもぜひお読みください。
あなたのポチが筆者の励みとなります。よろしく。
↓
![にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説](http://novel.blogmura.com/novel_fantasy/img/novel_fantasy88_31.gif)
●カミサンとは外食をするとき、いつも戸惑う。
草食系の彼女はまず和食。
でも宇都宮は若者の街だから、和食の店が少ない。
わたしたちが長く住んでいた、女子医大や早稲田の近辺には定食屋さんがおおい。
安くてうまい。
銀だらなんか二切れもついてくるんだから。
味噌汁とおしんことおいしいお茶までついて980円くらいの店がおおいんだから。
●宇都宮に定食屋さん、ないのかな。
わたしたちが知らないだけですよね。
いいお店がいっぱいあるのでしょうね。
●わたしは肉食系だから、なんでも食べられる。
ともかくヒト喰った(読者を唖然とさせる)小説をかいているくらいですものね。
●ステーキ(too expensiveで敬遠)だろうが。
焼き肉。
かつ丼。生姜焼き。
食べられないものはない。
カミサンはほとんど肉は食べない。
牛や豚を食べられるほうがおかしい。
殺してたべる、残酷すぎるという。
魚だってさばけない。
じっと睨まれているようで怖い。
というのだ。
徹底した菜食主義。
よく元気に今まで生きてこられたね。
と感心する。
だから体重差二倍の夫婦だ。
どちらか、スレンダーかかかなくてもわかりますよね。
●ふたりの好みが一致するのは、餃子ということになる。
宇都宮餃子館総本店は。
西口から駅をでて。線路沿いに左に歩き近道のガード下をくぐる。
噴水公園の脇をあるくとすぐ前だ。
ともかく鹿沼駅を出発してから30分とはかからない。
こんな近くに住んでいて。
宇都宮餃子を食べないなんて。
バチがあたるというものだ。
東京から新幹線でかけつけるひとだっているのだもの。
●そしてカミサンはシソ餃子。
わたしはニンニク餃子、二皿。
ふたりともいつも同じものを注文する。
いつもおいしくいただける。
口うるさいカミサンがいちども味について不満をもらしたことがない。
ありがたいことだ。
宇都宮に餃子があってよかった。
●そこで、きょうの奥様はバンパイアのシーンができあがった。
●私事ですが、「星の砂」に「初恋の白いバラ」を載せました。そちらもぜひお読みください。
あなたのポチが筆者の励みとなります。よろしく。
↓
![にほんブログ村 小説ブログ ファンタジー小説](http://novel.blogmura.com/novel_fantasy/img/novel_fantasy88_31.gif)