オレンジな日々

広島在住のシンガーソングライター&ピアニスト
三輪真理(マリ)のブログです。
音楽大好きな日常を綴っています。

初盆

2012-08-18 | 

実家帰ってます。
のどかでしょーー。この景色。
我が家の前の田んぼ(もちろん我が家のではない)はイネがまだ小さい。
イネが早く育つから田植えも遅いんですよね。

父が亡くなって初盆ですが、我が家はキリスト教なので初盆の法要もないんです。
でも実家帰って母や妹なんかと父の思い出話をすることも供養かなと。

病に倒れる前も家で静かに横になってることが多かった父なので、こうやって実家でパソコンなんて打ってると、ふと隣の部屋に父が寝ていて、のこっと起き上がってくるような気がします。

「変わる」「失う」「別れる」「捨てる」・・・。
こういうことにめっぽう心が弱い私は、なんだかそういうことには人様以上にしんみりしてしまう。
でも、それが世の常なんだから、それを楽しんだり、そういう中に幸せを感じ取ったりしていけるようでありたいと今はなんとなく思います。

有名な「平家物語」の一節。

 祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
 沙羅双樹の花の色、盛者必衰のことわりをあらはす。
 おごれる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし。
 猛き者もつひには滅びぬ、ひとへに風の前の塵におなじ。

人は移り変わり、世界は移り変わるけれど、目に見えない人の優しい心や自然の美しさは変わらない。
移り変わるものでなく、そういう変わらないものをいつも大切にできる自分でありたいです。