goo blog サービス終了のお知らせ 

百子の部屋

日々のあれこれ思いのままに。。。

きゅうりの苗

2008年05月18日 | 

Img_1962

去年は、ベランダでプチトマトを育てましたが、
今年はきゅうりを育ててみることにしました。
実家では、両親が裏の畑でキュウリをたくさん作っていましたが、
私は、食べるだけだったので、自分で育てるのは初めてです。

小さな苗でしたが、あっという間に、ぐんぐん成長していくので、
朝、ビニール紐で支えて、しばらくして(3時間後ぐらい)見たら。。。

すごい!
ツルが、しっかり紐に巻きついてるじゃありませんか!!

誘導したわけでもないのに、勝手にぐるぐる。。。

アップでどうぞ ↓

Img_1960

しっかり自分の身体を支えて、生きていこうとする、
このたくましさに、ちょっと感動!

きっと、美味しいきゅうりが出来そうだわ。。。。♪

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪果

2008年05月17日 | 読書

悪果
価格:¥ 1,890(税込)
発売日:2007-09

Img_1642

直木賞候補にもなったということで、面白そうなので読んでみたのですが、
警察小説大好きな私にとっては、充分過ぎるほど楽しめる作品でした。

マル暴の刑事・堀川は、正義の味方の刑事ではなく、
ネタ元から得た情報を利用したり、ヤクザなどとかかわり、
ゆすりなどをして、小遣い稼ぎをしている。

悪い奴なんだけど、なんだか魅力的で。。。
同僚の刑事との掛け合いも、面白いし、

フィクションだとはわかっていても、
警察の裏側って、こんな感じもアリかも。。。なんて思わせる、
シリアスな感じに、どんどん引き込まれていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄フェスティバル

2008年05月16日 | 食・レシピ

Img_2060

義母がデパートで開催されている「沖縄フェスティバル」に出かけ、
こんなものを買ってきてくれました。
実演販売で、みんなが並んでたから、私も並んでみたのよ。。。って。

黒糖アガラサー」 
大きな蒸し菓子の中に、黒糖の塊が詰まっています。

Img_2057

手に取ると、ずっしりと重い。。。すごいボリュームなんです。
食べてみると。。。甘い! ちょっと甘すぎる気もするけど、
でも、黒糖なので、いい香りがして、
もっちりとして美味しかったです。けっこう、私好みでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平安寿子の本

2008年05月15日 | 読書

風に顔をあげて
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2007-12

Img_2015

25歳でフリーターの風実は、
今まで元気に、いろんな仕事をしてきたのだが、
「30歳恐い病」なるものに取り付かれ、
そろそろ、きちんと自分の人生設計を立てなくては。。。と思い始める。

ボクサーを目指す彼がいるにはいるが、将来が見えない。。。
そして、別居中の両親のことや、ゲイの弟のことなど、
周りの環境もなんだかややこしい。。。

それでも自分なりに、いろいろ考えて、何とか前へすすもうとする彼女に、
ほんのり、優しい人々が、それとなくアドバイスしてくれて、
なんだか、ほっとして、こちらまで心が軽くなっていく。

この作家さんの本は、ぐいぐい読者に迫ってくるというのではなく、
じわっ。。。と、しみてくるというか、
受け止める人によっては、生きる元気がもらえる本だと思う。
わかるわぁ。。。その気持ち。。。っていう感じかな。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サフィニアブーケ

2008年05月14日 | 

Img_1917

ベランダのサフィニアブーケ・ストロベリースカッシュが満開です。

上から見ると こんな感じ ↓

Img_1774

横から見ると ↓

Img_1915

形よく、立派に咲きました。拍手したいくらいです♪

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶

2008年05月13日 | 食・レシピ

Img_2020

実家から、新茶が届きました。

1年分、どーんと6キロ!

缶に詰めたり、小分けして冷凍庫に入れたりして、
いつまでも美味しく飲めるように、しっかり保存します。

新茶は、さわやかな緑の風の香り。。。。

Img_2068

そんな、やさしい香りに包まれて、ふっと目を閉じると、
実家の茶畑の風景が浮かんできました。

Img_6960
         (★去年の5月に撮影)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永遠のとなり

2008年05月12日 | 読書

永遠のとなり
価格:¥ 1,400(税込)
発売日:2007-06

Img_1765

うつ病になり、会社をやめ、離婚し、故郷に戻った47歳の孤独な男性が、
幼なじみを通じて、自分の人生を見つめ直し、
今までずっと自分という人間が嫌いだったことに気づき、
これではいけないと、自分を愛そうと、思いはじめる。。。

男同士っていいな。。。女性だと、こんな感じにはならないだろうな。。。と、
小学校以来の親友2人の姿が、温かく微笑ましく、すごく羨ましく感じた。

2人を通して、いろいろなことを考えさせてくれた、1冊。
いつも、心に何かを投げかけてくれる、大好きな作家さんです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日のプレゼント

2008年05月11日 | 日記

Img_1982

可愛い、お花のケーキを見つけました。
花屋さんではなく、スーパーの隅っこに、
カーネーションの鉢植えに隠れるようにひっそり置いてありました ↑
これは、近所でひとり暮らしをしている主人の叔母にプレゼント。

そして、義母には、化粧品。
カゴに詰めてラッピングしました ↓

Img_1992

実家の母には、こんなものを送りました ↓

Img_1990

小さな金魚鉢の置物と、金魚柄のTシャツをセットにして。。。

たぶん、母は、こうゆうのが好きだろうと。。。
案の定、「可愛い!気に入った!」とメールが来ました。
やっぱりね(笑)
もしかしたら、この金魚ちゃんたちも絵のモデルになるかも?

これからの季節、涼しげでいいかな~って、
私も同じものを買っちゃいました。
親子で、(いくつになっても)可愛い物好きです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない

2008年05月10日 | 読書

砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない―A Lollypop or A Bullet
価格:¥ 1,470(税込)
発売日:2007-03

Img_1767

少女漫画っぽいタイトルが、あまり読書欲をそそらなかったのだけれど、
直木賞作家・桜庭一樹の初期の作品とあらば、
読んでみなくては!。。。と。

父を亡くし、母と、ひきこもりの兄と暮らす、中学生・山田なぎさと、
ちょっと不思議な転校生・海野藻屑の奇妙な友情物語で、

最初から、残酷な結末がわかっているにもかかわらず、
さすが桜庭さん、最初からぐいぐいと引っ張られ、
一気に読んでしまいました。

ひきこもりとは言いつつも、優しい兄と、ごく普通の母、
そんな家族のために家事をこなす、なぎさと、
父親に虐待を受けながらも現実逃避しつつ生きる、藻屑。

そんな2人には、何か惹かれあうものがあった。。。

人物表現がうまく、台詞が新鮮で、
それぞれの場面が映画のシーンのように鮮やかに目に浮かび、
年代に関係なく、充分楽しめるものでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギンガムチェックのパジャマ

2008年05月09日 | 日記

Img_1672

たまたま通りかかったお店の前のワゴンセールで、
シンプルでかわいい、パジャマを見つけました。
すごく、お安いの☆

年甲斐も無く(?)オレンジのギンガムチェック。。。
でも、パジャマだから、いいかなぁ。。。ってね。

きれいな色の服を着ると、なんとなく、心も、うきうき♪
かわいい女性になれそうな気がしちゃうのです。
ステキな夢も見れるかな?

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする