いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

1月7~8日:神津島

2003-01-08 19:30:00 | シマアジ
波:2.5-2.0m、天候:晴れ、船:光漁丸、釣座:右舷トモ、乗船1名、2日間の釣果:シマアジ2枚(2.8kg + 1.5kg)、マダイ3枚(1kgx3)、ウスバハギ沢山

シマアジの喰い悪し。7日は朝一番にヒットしたが同時にエイが下ハリに喰ってしまい、シマアジはバラシ。その後はウスバハギの猛攻にあってしまいシマアジは坊主!8日はなんとか2枚釣って面目を保つ。まだ水温が20度近くを維持しているせいか水面から中層にウスバハギが群れていて、少しでも仕掛けが浮くと食われてしまう。始めのうち空針身餌でやっていたが勝負にならずウイリーに変更。今まではウイリーでも喰っていたが今回はスキン系しかヒットしなかった。色は白と青。ハリスは全長3メートル程度。