いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

大島沖マグロ釣り

2011-10-25 22:03:00 | マグロ
潮:若潮、波:2.5m、天候:晴、船:宝栄丸、ポイント:大島沖、釣座:右舷ミヨシ2番、乗船:4名、船中釣果:1本(48Kg)

下田に行く途中、いつもの釣具屋さんに寄って予約していたビッグクーラーバッグを購入。1.5mあるのでだいたいのサイズの魚は入ります。ただ、新品のクーラーとか持って行ったときは釣れないんだよな、とか釣具屋さんと話していたら、本当にその通りになりました。

サバ釣りは日によって苦戦すると聞いていましたが、本当に釣れなくて、最後にやっと食い気のある群れにあたって、なんとか5匹確保。水中ライトつけたり、オキアミ付けたり、色々工夫していた人は10~15ほど確保してました。トモの人も3匹しか確保できてませんでしたが、結果的にはマグロゲットしたのはトモの方でした。

2時間ほどたった頃、流しかえして、ミヨシから順番に投入しているとトモにヒット。まだサバを送ってる途中だったと思います。上がってくるとき、尾鰭の黄色が鮮やかでキハダかと思いました。

こちらは結局はじめから最後までアタリなしで、大島沖クルージング終了。今日も凪悪でした。

前回は6回連続坊主という常連さんの話してましたが、今日一緒だった方は4連続で記録更新中とか。釣れないのは、遊びだから別にどうということないんでしょうが、あまり連続すると変なプレッシャーになっちゃいますね。

もう一日やっていこうと思いましたが、天候はっきりしないようでお客さんも定員入っているようだったので、マグロ釣りの連チャンは断念。銭州方面もお客さんなしとのことで、結局1日で帰ってきました。








最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (糸の切れた凧)
2011-10-26 08:47:54
残念でした。。
でもまた上がり始めましたね。
23日から・・・・。

近々行きます。釣れるまで!!!
返信する
Unknown (estin)
2011-10-26 09:28:46
おっ、気合い入ってますね。

次は銭州~大島沖、連チャンのタイミングで行こうかと思ってます。
返信する
Unknown (taka)
2011-10-28 22:56:32
先日は鮫しか釣れませんでしたが、鯖を泳がせて竿先見ている時がすっごくワクワクして面白かったです。
ただ今までの私の魚運を考えると、私にはマグロは釣れないような気がします(汗)が・・・
返信する
Unknown (糸の切れた凧)
2011-10-29 05:15:38
takaさん (estinさん借ります)

そんな事ないぞ~!
行かなきゃ釣れん!
行ってりゃ、何時かは釣れるさっ!!
返信する
Unknown (estin)
2011-10-29 05:29:44
takaさん


糸の切れた凧さんの言う通り!!

魚運がないように見えるのは、釣れてる時に選んで行けないからですよ。

返信する

コメントを投稿