
今年はもう鰤が入ってきたということで行ってきました。

12.5キロ

126Lクーラーで8本ぐらいまで収まります
午後4時〜10時の釣りです。
通常は7時過ぎが本番という感じですが、当日は5時ごろ早々に1本目ヒット。
その後もポツポツ当たり、結局8打数6安打。2本は鮫に持っていかれ、そのうちの1本は鮫に針掛りしてしまい100m以上持っていかれました。
当たったら暴れさせないで即巻き上げないと100%やられます。
イカは少し小ぶりのヤリやヒイカが食い込みいいです。
オモリ底付けてもタナ切ってもどちらでも喰いましたが、底つけてた方が若干よかった感じです。
市販の仕掛けは5本針ですが、喰うのは下の針なので、オマツリ防止と手返しの良さで3本針がいいです。餌の消耗も少ないですから。
コマセは不要、オモリ300号。

12.5キロ

126Lクーラーで8本ぐらいまで収まります
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます