![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/58871a65e925ac08b2f112b8992dc3d0.jpg)
今日はこうゆう丸恒例の大会でした。
朝家出るときからずっと雨。そのうち止むだろうと思ったら一日中雨でした。
合羽の上着の防水がイマイチでTシャッまで濡れてしまい、風も10m近く吹いていたので、冷たさと寒さでかなり参りました。
しかも昨日の好調から一転して激渋。
朝一1キロ位の真鯛かけて幸先良いと思ったらそれでおしまいになってしまいました。
色々試しましたが効果なし。潮のせいかラインも立たないので誘いずらいし、オマツリ多発で仕掛けの消耗激しかったです。そんなことで、途中から寒さと眠気のために気分はほとんどギブアップでした。
結局船中15枚ほどで、釣果も偏ってました。
大会昨日だったら大盛況になってたはず。それでも最大7.3キロ出たし、複数ヒットもあり、一時は盛り上がりました。
大会詳細は、糸の切れた凧さんのブログまで。
糸の切れた凧さん
大会の企画ありがとうございました。いつも参加するだけですみません。
今日の成果はこちら↓
いやぁ、本当に寒かったですね。
でも、真鯛早掛け賞さすがです。掛けた時、まじこの人凄いと思いました。
今一盛り上がらなく申し訳ありませんでした。
また、estinさんが帰った後に全体の写真撮影を忘れてた事に気付き、estinさん含め他の2人抜きで(3人足りませんでした)写真撮影した事を謝ります。
ごめんなさい
ゼニス マグロ 真鯛、色々estinさんから学ぶ事がまだまだ沢山あります。
これからも、色々と私含め仲間の先人として、私達をよろしくお願いします!
昨日はありがとうございました。
昨日ははじめ餌動かして釣れたのが勘違いの元でした。鯛神経質になってたんでもっと静の釣りやらないといけませんでした。あの厳しい中3枚(本当は4枚?)はすごいです。
船中一枚目さすがでしたね!
その後、釣れない状況が続く中で
次から次へと仕掛けに手を加えていく姿を拝見しておりました。
あーいうことをキチンとやらなければ、状況の悪いときでも釣ることができないんだなあ、と思いました。見習うようにしたいです。
次回ご一緒するのは銭洲ですね。
よろしくお願いします!
「そのうち時合来るぞ」と気合い入れてたんですが....
力及ばず激沈でした。
銭州で夏の海満喫しましょう。今年は漬けで船上飯やりましょう。
1日隣でいろいろ見させて頂きやすさん同様勉強になりました。
待ちの釣りもいいけど、LTもやっぱいいですね。。。
おそらく次回は銭洲だと思いますがよろしくお願いします。
PS.船上飯!私も食べた~い!!
性格的に待ちの釣りできないんですよね。裏目に出るとあんな感じです。
今銭州もイマイチですが、上向くことを期待して....