いろいろ備忘録

泳がせシーズンは下田・伊豆方面(神津島、銭洲、イナンバ、御蔵島、大島沖など)、それ以外は新潟の上越方面での釣行記

東北タイの学校給食

2022-07-04 07:00:00 | グルメ

東北タイは貧困世帯が多いため、栄養確保のため学校給食は重要です(ふと気がつけば先進国のはずの日本でも、同じ理由で給食の重要性が再認識されてますが)。

写真の小中学校では子供たちが学校の中で野菜や魚を育て、親たちがボランティアで交代でおかずを作り、子供たちは家から東北タイの主食であるもち米を持ってきて食べていました。大変だと思いますが、親も子も楽しそうでした。

他方、私がみた都心の学校(特に私立や国立のエリート校)では、食堂(Canteen)で子供は現金やクーポンで好きなものを注文するスタイルが多かったです。

所得でいうと、タイは地域格差が大きいため全国平均はまだ低いですが、バンコクの平均所得はすでに日本に迫っているので、そういう学校も増えてるでしょう。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿