館林ロストシティーランブラーズ・フォークソングシングアウト

フォークを歌って43年の坂を今登坂中。世間に一言あってこそフォーク。軟弱アコースティックミュージックにシングアウトだ!

窓の梅・亀の海  ある日の晩酌テースティングノートその211付き。

2012-12-28 07:15:10 | グルメだ!


この日の・・・酒のつまみなど。

八つ頭の芋がらを、水戻りして、甘辛に煮たブツ。

もったいない・と、食える部位は食い尽くす、先人の知恵だろうが、旨い。



コマツナと油揚げをさっと炒めたやつ。



アサリの酒蒸し。

まあ、こんな感じで、呑んでいる。



こちらは、佐賀県・佐賀の酒。
甘く、そして濃厚。見事に酒の主張がある。

佐賀は甘いのか?んが、この甘さは良い。






こちら、長野・佐久のお酒。だいたいにおいて、信州の酒の水準は高い。
「大吟醸・亀の海」・・・

海なし県の長野で、何故亀?

無農薬へのこだわり・仕込み水へのこだわりと、かなり充実の蔵であります。

フルーティな味わいがたまりませんよ!これ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする