夏の家族旅行の帰りには、栃木のそばの有名処「出流山万願寺」に並ぶ蕎麦屋と決まっていた。
3年ほど前、末娘に「蕎麦はあまり好きじゃない」と聞いて、両親仰天!
いつも一緒に食べていたから、しらなんだ。
で、ここ2年は、旨い洋食になっていたが、今回は長女と孫との4人なので、暫くブリに蕎麦。
ここ「さとや」は3年前ぶりで、連続の立ち寄り。
立ち並ぶ他の店の「田舎蕎麦」と違い、「更級粉」の上品な蕎麦なのだ。
柏崎の鰹節だそうな・・・
5合のとろろ蕎麦を孫含む4人で・・・・
いや・・・5合では足りないと、すぐさま判断・・なんせ長女さくらが居るのだ。
で、5合追加・・・合わせて一升であった・・・(ほんの少し残り持ち帰る)。
上品な麺に甘めの汁。からっとあがった天ぷらもGOOD!
いい店である。
ちなみに、他の店のように、3合とか、中間があればいいのになぁ・・・