慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

昔流行ったファッション

2013年12月11日 12時48分47秒 | 生活

だいぶ寒くなったので、コート的なもの(今風に言うと“アウター”かな?)を買おうと思い、
この前の休みに珍しくへ行ってきました。(と言っても地元ですが)

なんとなく並んでいる服を見る限り、今年はダウンというよりはPコートとかダッフルコートが流行っているんでしょうか?
そういえば街でもよく見かける気がします。(主に若い人ですが)

よく「流行は繰り返す」と言いますが、昔流行って自分も身につけていたものが、リバイバルでまた流行ってるって実は結構微妙
例えば“パンタロン”。

ボクが小学生の頃流行って、“ヒデキ・西城”の影響もあり、もちろんボクも履いてました。
でも今更履けないよね~。あと“ディレクター巻き”って言うの?

肩にセーターカーディガンを掛けて胸のところで結ぶやつですが、女の人の間で最近また来てるらしい。
ちょっとできないかも~

思うに流行ったものって、ブームが過ぎると「あれ、流行ったよね~」って恥ずかしく感じる時期があって、
その感覚が邪魔して、抵抗が生まれるのかもしれません。

という訳で悩んだあげく、新しいセーターを1枚買って帰ってきたのでした・・・。
曲はダッフルコートが歌詞に登場する、小沢健二のアルバム“LIFE”に収録されている“ドアをノックするのは誰だ?”を。

Shin

http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=C_nlBGjJ_ww