ワタシなんかが軽々しく口にする事ではないんですが、歴史的なニュースとして触れない訳にはいかないかと。
今週の火曜日に行われた史上初!の米朝首脳会談。
ついこの前まで、お互いのことを「小さなロケットマン」だの「狂った老いぼれ」だのと、
罵り合っていた2人とは思えないぐらい、急接近している金正恩委員長とトランプ大統領。
最近までロケットを発射したり、核実験を行なっていた北朝鮮が、
どうして急に態度を軟化させたのか?がわからないんですよね。
国内がよほどひっ迫した状況になっているのか、アメリカにはかなわないととうとう観念したのか。
詳細は専門家の方々におまかせするとして、それでもまだ簡単には信用できない気もします。
なんたってよその国の人を拉致して連れて行ったり、邪魔とあれば身内も殺してしまう国ですから。
会談は「非核化」に向けて話し合いを続けていくという事で一応は合意した様ですが、成り行きを注意深く見守っていきたい!と思います。
そして一向に進展していなかった日本人の「拉致問題」が、解決に向かう事をひたすら願っています。
北朝鮮の脅威がなくなったとしたら、日本にとっては本当に良いニュースになりますからね。
そしてそれをきっかけに、中国や韓国とももっと仲良くできるといいんですが・・・。
Shin
今週の火曜日に行われた史上初!の米朝首脳会談。
ついこの前まで、お互いのことを「小さなロケットマン」だの「狂った老いぼれ」だのと、
罵り合っていた2人とは思えないぐらい、急接近している金正恩委員長とトランプ大統領。
最近までロケットを発射したり、核実験を行なっていた北朝鮮が、
どうして急に態度を軟化させたのか?がわからないんですよね。
国内がよほどひっ迫した状況になっているのか、アメリカにはかなわないととうとう観念したのか。
詳細は専門家の方々におまかせするとして、それでもまだ簡単には信用できない気もします。
なんたってよその国の人を拉致して連れて行ったり、邪魔とあれば身内も殺してしまう国ですから。
会談は「非核化」に向けて話し合いを続けていくという事で一応は合意した様ですが、成り行きを注意深く見守っていきたい!と思います。
そして一向に進展していなかった日本人の「拉致問題」が、解決に向かう事をひたすら願っています。
北朝鮮の脅威がなくなったとしたら、日本にとっては本当に良いニュースになりますからね。
そしてそれをきっかけに、中国や韓国とももっと仲良くできるといいんですが・・・。
Shin