慎さまの「終わりなき旅」

人生は終わりなき旅。
自分探しの旅の途中で、今想うことは何?

孤独のグルメ 桜木町編

2015年08月05日 15時42分53秒 | 趣味

この前休みの日に研修があって、午前中で終わったので午後映画を観て帰ろう!と思い立ちまして。
会社のある山下公園付近から桜木町までの30分ほどの道のりを、この炎天下の中歩いたんですが、いやー本当に暑かった!

命の危険を感じる暑さ」とは、まさにこの事。
生きてて良かった!(ちょっと大袈裟

桜木町についてランチをしようと思い、今回選んだのは、
うどんに次ぐボクのソウルフードではないか?と思っている“お好み焼き”。

地元の金沢は“小京都”って言われるぐらいなので、どっちかと言うと文化圏は関西なんですよね。
子供の頃から、お好み焼きはよく食べてましたから。(家には“たこ焼き器”もありましたよ!)

映画館の入っているビルに、大阪が発祥のお好み焼き屋さんを見つけたら、
無性に食べたくなっちゃって、迷わず入店!しました。

厨房で焼いて持ってきてくれるスタイルだったので、「これは“お一人さま”には優しいなぁ」と思い、
お好み焼きの“ミックス”を注文して待っていると・・・。

ホール担当の従業員さんに、店内の雰囲気にはおよそ不釣り合いな?外国人の男性が一人。

どこの人かなぁ?」と想像してたら、その人がお好み焼きを運んできて、
お待たせしました」って、日本語ペラペラやんけ!

後でレジで聞いたら、なんと!イタリアの人だとか。
でもイタリアだったらピザですよね?普通。

なぜ、彼はお好み焼き屋さんで働こうと思ったのか?
うーん、わからない・・・

Shin

週刊ドラゴンズ2015 Vol.18~求む!ストッパー~

2015年08月03日 11時09分38秒 | ドラゴンズ

長かった!
なんと21年ぶりに8連敗していた我がドラゴンズでしたが、昨日のジャイアンツ戦でようやく2週間ぶりの勝利

前に紹介した、20歳若松駿太クンがチームを救うプロ入り初完封を挙げました!
やっぱり勝ち星はピッチャーを成長させますね。

これで今シーズン4勝目となり、最近はチーム1安定感を誇っています。
他のピッチャーにも奮起してもらいたい!

しかしこの前も「20年前は弱かった」って話をしましたが、8連敗も21年前だったんですね。
確かにその頃は、ファン歴40年のワタシも、負けててテレビを消してしまう事が多かった記憶がありますから。

その頃と今、弱いドラゴンズには共通点があったんですよね~。
絶対的なストッパーがいない!んです。

おとといも4-2でリードしながら、9回に抑えの福谷逆転サヨナラ負け
今年何回こんな試合を観たか?わかりません。

優勝するチームには、必ず良いストッパーがいるもの。
球団には来年、ぜひ抑えのできる外国人投手の獲得をお願いします!

Shin

誇らしい後輩

2015年08月01日 15時13分55秒 | 音楽

一年に何回かは名前が登場する、我が敬愛するロック・アーティスト佐野元春氏。
そんな偉大なる先輩のニューアルバム“Blood Moon”が、先日発売になりました!

2年ぶりという短いスパンでリリースされた新作で、デビュー35周年を迎えた今も、
衰えない創作意欲には頭が下がります。

内容は前作に続いてバンドサウンドを活かしたロックアルバムになっていて、言うまでもなく素晴らしい!
(佐野さんについては、新しい曲が聴けるだけで嬉しいワタシですが)

そこで今日は、佐野さんにまつわる違った角度?の思い出を。

SOMEDAY”が大ヒットした次の年にボクが大学に入学したと記憶していますが、
軽音楽部に入ったワタシは、言わば佐野さんの“フォロワー”。

類は友を呼ぶ」と言いますが、1年下の後輩に一人、もう1年下に一人、
やっぱり熱狂的なフォロワーが入ってきたんですよね。

よくお酒を飲みながら、佐野さんの音楽について語ったもんでしたが、
その2年下の後輩が実は今、なんと!佐野さんと一緒に仕事をしているという事実。

大学を出てから音楽評論をしているなんて噂があって、やがて雑誌の編集長になったらしいなんて事も聞いていたんですが、
今回佐野さんの情報をネットでチェックしていたら、彼の名前を発見!

テレビのドキュメンタリー番組の収録で、佐野さんとニューヨークにまで同行したっていうから驚き!です。
人間努力すれば「やってできない事はないんだなぁ」なんて思ったりした、我が誇らしい後輩です。

それでは、アルバムのタイトルナンバー紅い月”を。
愛とか自由について語り合ったあの頃 時を重ねて私たちは大人になった

Shin

https://youtu.be/gehbAU9Q4gk