サラリーマン大家さん記録

サラリーマン大家さんでの兼業生活を送っていくことにより、これから記録をつけようと思います。

自宅購入予定の方へ!

2009-11-10 11:26:38 | その他
こんにちは。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します



自分の自宅を埼玉に購入してしまった自分が言うのもおかしいのですが、ここは経験者としてアドバイスを...
今、自分の自宅を購入したいとお考えの方も少なくないと思います

自分も今から5、6年前に埼玉県に一戸建てを購入しました。

購入当時は、やはり自分の「城」が持ちたいとの考え方、そして実家からの独立が目的だったと考えています。
しかし現在の状況は一変! とにかく実家に戻らなければ、今後のサラリーマン大家としての業務に、相当な支障が発生します

本当に、自宅購入に関しては一応「一生一度の買い物」と言われていることもあり、慎重に行う事をお勧めします。(普通、慎重に行いますよね)

そして何より肝心なのは、現在お住みの賃貸物件と支払賃金を計算して、「これだったら、購入してしまった方がいいな?」という感じで、購入するのが一番やってはいけない事だと感じています

なぜなら、今後自分の仕事の状況がどのようになるのかも分からず、もしかしたら給料の減額により住宅ローンの支払が出来なくなってしまう!何て事も考えなくてはなりません。

とにかく住宅ローンを抱えたサラリーマンの方のプレッシャーは相当なものだと思います!!! (自分もその一人ですし)
このような事を考えると、自分の給料の変動による事を考慮して、賃貸物件の方が良いのかも知れないのが、自分の今の本音です4

上記の件を踏まれた上でも、やはり住宅が欲しいという方は、では一戸建てにするのか??? マンションにするのか???ですよね。

あくまでもここも自論ではありますが、マンションであれば、東京に勤務地がある方は東京都内に購入してください!!! やはりマンションで都内で無ければ、資産価値の下落は、とんでも無く早いと思います

自分の後輩からも相談を受けた事があるのですが、マンション派であったため、都内のマンションをお勧めしましたが、今リバーサイドの高層マンションに住んでいます。(さすがに、あれは相当の人気物件だったので資産価値は下がらないでしょう

そして一戸建て希望の方は、都内は少しハードルが高ければ都内近県になると思いますが、とにかく今後発展が期待出来る市内をお勧めします。 そして貧乏市は、とにかく避けることです!!! 住民税が半端無く高いので...
まさに自分は当時、住宅購入の知識も無く購入してしまったので、とんでもなく貧乏な市に住んでしまったため、住民税がとにかく高く、今後の市の発展も期待できず... (まさに失敗...

しかし家自体は、とにかく良い場所にあり、日当たりも良いので不満は無いのですが。

今後、自宅を購入予定の方は、いろいろと慎重に自分の置かれている状況、そして物件選択には気をつけてください!!!


※自分は完全に失敗派ですが
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにサラリーマン会社の事を...

2009-11-10 03:08:19 | サラリーマン日記
こんばんわ。おずもーるです。

下記ランキングに参加しておりますので、どうかブログ拝見時には応援ポチのほど、宜しくお願い致します!!!

なお大変申し訳ないのですが、一番下のランキングボタンについては、ポチ後に更にポチする形式になっております。 ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します!!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へにほんブログ村

※上記3ランキングに参加しておりますので、どうか応援ポチのほど宜しくお願い致します。一番下のランキングはポチ後に、更にポチ形式になっておりますので、ご面倒ではありますが、宜しくお願い致します



久しぶりにサラリーマン会社の事でも、ブログアップしようと思います。
ここ最近は、本当に大家業関連の仕事が多かったため、ほとんどサラリーマン会社の事のブログアップは無し

別にこれと言った大きな事も正直無いと言えば、無いんですよね...

学生時代を卒業し、音楽関連業界に入社しました。 就職先は数社あったのですが、まっ、一番良さそうな事もあり、今のサラリーマン会社に入社し、そろそろ20年弱が経過しようとしています

とにかくサラリーマン会社では、本当にいろいろな業務に従事させて頂き、勉強になりました。 一応変な言い方ではありますが、業界人と言えば業界人なのかな???

いろいろな一流アーティストから、インディーズアーティスト、そしてまだまだこれからのアーティスト等、いろいろなアーティストと当然合う事もあれば、話をしたりしています。
皆さんも音楽を聴く人であれば、自分と同じ感覚だと思いますが、今は本当に「心に響く音」って無いですよね

それに引き替え、一昔前のアーティストの音は本当に素晴らしかったと思います!!!

今は、とにかく同じような音ばかりですからね...

それには理由もあり、人が聞きやすい曲調というものが存在するんですよね。 そして、人が気持ち良く聴ける音を出来る限り作るため、どうしても同じような音ばかりになってしまっているのが、今の音楽業界事情です

しかし、その曲調にするがため、これから大きく売り出して行こうというアーティストもレッスンについて行けず、脱落していくアーティストも大勢います。

とにかく音は準備して、それを如何に自分のものにするのかが重要です。

しかし生まれながらに持った才能を活かし、大きく飛躍するアーティストも当然います。(まっ、こういった才能のあるアーティストは当然多く無いのですが...)

皆さんも良く知っているアーティスト(現在コミックの映画版の主題歌を歌うアーティスト)何かは、サラリーマン会社のオーディションに来た時に、突然床の上に、あぐらで座り、ギターを弾きながら歌い始めましたが、あれこそは、まさに才能です
逆に才能があると信じ、相当の資金投下を行ない育成したアーティスト何かは、日の目を見ることも出来ず当社を去りました 女の子だったのですが、自分も良く知っていたのですが、今何してるんだろ...

やはり、こう考えてみると何をやるにせよ、「才能」は重要なのがアーティストの宿命だと思います!!!

やはりサラリーマン、事業家、大家さん・不動産投資業も、ある意味「才能」がどうしても必要なのかも知れ無いですよね。
人生は厳しいものです...

自分も自分自身の一回限りの人生!!! 悔いの無いよう「才能」はありませんが、「才能」の無い部分を努力で補い頑張って行こうと思います!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする