福岡駐屯地のイベントを早々に切り上げて、博多港へPCXで異動です。
毎年ゴールデンウイークに護衛艦が一般開放される場所ではなく、
今回停泊している場所は中央ふ頭5号岸壁。
博多港国際ターミナル広場で受付を済ませ、チャーターバスで移動です。
おお~ やっと会えたDD-115 あきづき。
Made in Nagasakiですからね~。
あきづきクラスとなると、乗船しても揺れをあまり感じません。
なんとか階段を上ってあきづき艦上へ
写真では分りませんが
砲身が長~いMk.45 62口径127mm単装砲
ステルスを意識した造り
3連装短魚雷発射管もステルス性を考慮して中に配置
90式SSM 4連装発射筒
なぜ四角いカバーをかけてステルス性を上げないのかな?と、いつも思います
高性能20ミリ機関砲 CIWS
垂直発射システム Mk.41 VLS
やっぱりあきづき型といえば FCS-3A
後方のFCS-3A
SH-60K哨戒ヘリコプターも展示してありましたよ~
魚雷防御システム 自走式デコイ
魚雷防御システム 投射型静止式ジャマー
博多埠頭のターミナルからのあきづき
見学コース通りに行くと艦橋を通り食堂脇を通ったりできたそうですが、
あの急なハシゴ状態のラッタルを何回も上り下りしないといけないので、諦めました。
あ~見たかったな~
毎年ゴールデンウイークに護衛艦が一般開放される場所ではなく、
今回停泊している場所は中央ふ頭5号岸壁。
博多港国際ターミナル広場で受付を済ませ、チャーターバスで移動です。
おお~ やっと会えたDD-115 あきづき。
Made in Nagasakiですからね~。
あきづきクラスとなると、乗船しても揺れをあまり感じません。
なんとか階段を上ってあきづき艦上へ
写真では分りませんが
砲身が長~いMk.45 62口径127mm単装砲
ステルスを意識した造り
3連装短魚雷発射管もステルス性を考慮して中に配置
90式SSM 4連装発射筒
なぜ四角いカバーをかけてステルス性を上げないのかな?と、いつも思います
高性能20ミリ機関砲 CIWS
垂直発射システム Mk.41 VLS
やっぱりあきづき型といえば FCS-3A
後方のFCS-3A
SH-60K哨戒ヘリコプターも展示してありましたよ~
魚雷防御システム 自走式デコイ
魚雷防御システム 投射型静止式ジャマー
博多埠頭のターミナルからのあきづき
見学コース通りに行くと艦橋を通り食堂脇を通ったりできたそうですが、
あの急なハシゴ状態のラッタルを何回も上り下りしないといけないので、諦めました。
あ~見たかったな~