薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

帆船日本丸と横浜ランドマークタワー (神奈川旅行その12)

2015年07月08日 | 日々
汽車道を歩いてきて日本丸の所へ。
実は前日、月に一度の総帆展帆を行う日だったのですが、
決まってたスケジュールだったので、無理せず今日となりました。
さすがに誰~~もいない(笑)
昨日は大勢の人であふれたんでしょうね~。
帆は張っていませんがその分うしろのビルと合わせて撮りやすい…って事に(笑)





このドッグは世界遺産登録の中の1つに…入っていないみたいです。




次に目指すは、後にそびえる296mの横浜ランドマークタワー。
あべのハルカスに次いで4m差で国内2位の高さを誇っています。



最大分速750mのエレベーター速すぎ(笑)
あっという間に69階の展望フロアに到着



素晴らしい景色、晴れてて良かった~。
通って来た赤レンガ倉庫や


汽車道


横浜スタジアム


いずも型2番艦はたしかここで建造されているはず。


チケット購入時、展望フロアのカフェでコーヒーの半額券が付いてきたので一息つきます。
本当は窓際のソファが良かったけど、あいにく満席。


昼食は施設の中のスープ ストック トーキョーで。
展望フロアの半券で施設内の飲食店でちょっとしたサービスが(笑)
ココではドリンクサービスでした。
スープ ストック トーキョーは博多駅にもあるんですがテイクアウトのみ。
手前のオマール海老のビスクウマ~、パスタに絡めて食べたい…。
奥のもう一つは、鯵つくねと春雨の黒酢煮込みスープだったと思ます。


さあ昼食も済ませて羽田空港へ。
2泊3日の神奈川の旅は終了です。



番外編

息子がどうしても食べさせたいチーズタルトがあるとのことで、
自由が丘で買って羽田空港まで持ってきてくれることに。

ところが…息子の移動手段は最近購入したお気に入りのクロスバイク。
自転車ですね。
その自転車での羽田空港へのアクセス方法が謎で…(自転車は無理なのかも)
手前の駅でモノレールに乗りやっとの思いで羽田空港へ。
なんとか会うことができ、チーズタルトも受け取ることが出来ました(笑)

ただ…途中でちょっと風に吹かれ箱をぶつけてしまったらしい。
息子が並んで買ってきてくれたチーズタルトですから、
大事に運びましたよ、嫁さんが。
家に帰ってさあ食べよう~と開けてみたら…


大惨事でした~(笑)



息子よ、これはリベンジせねば…
次は自転車じゃない移動手段で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜赤レンガ倉庫から汽車道 (神奈川旅行その11)

2015年07月08日 | 日々


馬車道駅そばのホテルから、向かうは赤レンガ倉庫。





まだ早い時間なので人通りはまばら、
というか月曜日の朝ですからみなさん通勤中。
当然ショップ等は開いてなく、カフェが一軒開いてるだけでした。



海保の大型巡視船あきつしまが。
どこかで聞いた艦名だと思ったら、
天皇陛下がペリリュー島訪問時、
船内宿泊をするために使用された巡視船でした。
はたかぜ型護衛艦とほぼ同じサイズだそうで、
海保の船としてはでかいですね。



横の工作船資料館にも行って見たかったのですが、
これもまだオープン前でした(笑)


汽車道を歩いていきます。
ちなみに長崎市ではJRの事は気車、電車はチンチン電車の事になります。

ビルの中を抜け、鉄橋をくぐり抜け…。
あちこちで補修工事が行われていました。
散歩やジョギングに良さそうなコース。









歩いていたら見えてきました、日本丸(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする