新入社員というのに、最近残業手当がかなり多く(ブラック?)付いて、
プチバブルな息子君。
飯おごってやるでぇ~、もつ鍋喰いてぇ~、予約しとけよ~と、
こんなワルな言い方ではありませんでしたが~(笑)
ひらおの天ぷらと赤門屋のもつ鍋が好きな息子君。
ひらおは福岡空港から直行で済ませています(笑)
というわけでまたまた赤門屋さんへ~。
今回のレンズはAF-S DX Micro NIKKOR 40mm。
f/2.8G~とAF-S DX NIKKOR 35mmより暗くはありますが、
食べ物系なので、寄れる単焦点レンズってことで選択。

やっと撮れた外観。
外観は帰りに撮ろうと思ったらダメですね、絶対忘れる(笑)
多少遅れても入店前に撮るようにします~。
ここは地下1階が店舗になっているのですが、さらに地下2階まであります。
入り口からは想像できません(笑)
階段を嫁さんに補助してもらいながら降りていくと、
途中でオーナーのお母さんとおぼしき方が杖をつきながら登ってこられたのですが、
下りる私を先に譲っていただきました。
その時にこんな店ですいません、みたいな声を掛けていただいたきました。
安くて美味しいなら少し大変でも食べに来ますよ~
実際、土曜の夕方ってこともありほぼ満員状態。
ちなみに前回の赤門屋さん

お通しを選べるので各人好きな物を~

前回は油にもたれたので今回はもつ鍋2人前…
さらにキャベツをこれまた2人前追加作戦(笑)
いいあんばい

まぜまぜして…

いただきます~
ここは醤油味のモツ鍋です。
モツがあま~い。

なんでもつ鍋のキャベツってこんなに美味しいんやろ…。
チャンポン玉投入~


小鉢も追加~


私はアルコール苦手ですがM
息子はこの半年の間に日本酒好きになっていました。
飲み比べセット(飲みかけです)

いつもの〆のアイス(笑)


というわけで…
食べ過ぎました~
胃の調子がイマイチだったのに…。
調子に乗って食べてしまったツケが帰宅してから来たのでした…。
猛烈に胃が痛くなってきて…(泣)
今年になって3回目…。
週末はじっとしてました…。
プチバブルな息子君。
飯おごってやるでぇ~、もつ鍋喰いてぇ~、予約しとけよ~と、
こんなワルな言い方ではありませんでしたが~(笑)
ひらおの天ぷらと赤門屋のもつ鍋が好きな息子君。
ひらおは福岡空港から直行で済ませています(笑)
というわけでまたまた赤門屋さんへ~。
今回のレンズはAF-S DX Micro NIKKOR 40mm。
f/2.8G~とAF-S DX NIKKOR 35mmより暗くはありますが、
食べ物系なので、寄れる単焦点レンズってことで選択。

やっと撮れた外観。
外観は帰りに撮ろうと思ったらダメですね、絶対忘れる(笑)
多少遅れても入店前に撮るようにします~。
ここは地下1階が店舗になっているのですが、さらに地下2階まであります。
入り口からは想像できません(笑)
階段を嫁さんに補助してもらいながら降りていくと、
途中でオーナーのお母さんとおぼしき方が杖をつきながら登ってこられたのですが、
下りる私を先に譲っていただきました。
その時にこんな店ですいません、みたいな声を掛けていただいたきました。
安くて美味しいなら少し大変でも食べに来ますよ~
実際、土曜の夕方ってこともありほぼ満員状態。
ちなみに前回の赤門屋さん

お通しを選べるので各人好きな物を~

前回は油にもたれたので今回はもつ鍋2人前…
さらにキャベツをこれまた2人前追加作戦(笑)
いいあんばい

まぜまぜして…

いただきます~
ここは醤油味のモツ鍋です。
モツがあま~い。

なんでもつ鍋のキャベツってこんなに美味しいんやろ…。
チャンポン玉投入~


小鉢も追加~


私はアルコール苦手ですがM
息子はこの半年の間に日本酒好きになっていました。
飲み比べセット(飲みかけです)

いつもの〆のアイス(笑)


というわけで…
食べ過ぎました~
胃の調子がイマイチだったのに…。
調子に乗って食べてしまったツケが帰宅してから来たのでした…。
猛烈に胃が痛くなってきて…(泣)
今年になって3回目…。
週末はじっとしてました…。