ここはやはり西部方面隊の記念日だけあって、
装備品展示が充実しています。
10式戦車と74式戦車
鳴り物入りの大活躍ルーキーと、引退を噂される最多試合出場選手みたいな感じ?

砲口の出っ張りの裏はミラーになってます。
これで戦車砲の歪み分を計測するんでしょうね~。

存在感は未だ衰えずってところでしょうか~

各種誘導弾車両も

しれーっと展示してあるけど私的には初見の11式短距離地対空誘導弾

地味だけどなにげに高性能 96式多目的誘導弾システム

装輪装甲車両のみなさん

他の陸自車両に混じってるとかわいい資材運搬車ですが
単体で見ると、やっぱりゴツイ陸自車両です(笑)


空自からペトリオット

小火器展示コーナーも毎度お馴染みのこの2丁

9mm機関けん銃

84mm無反動砲M2

私的に久々の79式対舟艇戦車誘導弾と87式対戦車誘導弾


放射線用ボディーアーマー


計測器具類の展示も,
この装備品に限りませんが、訓練以外で使用されないことを祈ります

私の好きなジャンルの展示も
野外炊具類に


戦闘食料


災害時被災者の方向けに大活躍の野外入浴セット。
足湯がサービスしてありました。
ここのは「火の国の湯」
貴重な日陰なのでほぼ休憩所状態。



ミニ試着コーナー

試着したあとはこんな感じ~(笑)

健康管理コーナーも

撮ってはいませんが74式戦車や軽装甲機動車・高機動車の試乗や、
チビッココーナーも充実していました。
殉職隊員慰霊碑

さあ、そろそろ帰ろうかな~
すっかり忘れてた~
今日10月7日から9日まで、長崎くんち。
この期間シャギリの音が長崎市街地に響き渡ります。
今年は残念ながら平日となりましたが、良いお天気みたいなので良かった~。
今朝の諏訪神社、各踊り町の傘鉾が朝日に照らされて、
さぞかし綺麗だったことでしょう。
装備品展示が充実しています。
10式戦車と74式戦車
鳴り物入りの大活躍ルーキーと、引退を噂される最多試合出場選手みたいな感じ?

砲口の出っ張りの裏はミラーになってます。
これで戦車砲の歪み分を計測するんでしょうね~。

存在感は未だ衰えずってところでしょうか~

各種誘導弾車両も

しれーっと展示してあるけど私的には初見の11式短距離地対空誘導弾

地味だけどなにげに高性能 96式多目的誘導弾システム

装輪装甲車両のみなさん

他の陸自車両に混じってるとかわいい資材運搬車ですが
単体で見ると、やっぱりゴツイ陸自車両です(笑)


空自からペトリオット

小火器展示コーナーも毎度お馴染みのこの2丁

9mm機関けん銃

84mm無反動砲M2

私的に久々の79式対舟艇戦車誘導弾と87式対戦車誘導弾


放射線用ボディーアーマー


計測器具類の展示も,
この装備品に限りませんが、訓練以外で使用されないことを祈ります

私の好きなジャンルの展示も
野外炊具類に


戦闘食料


災害時被災者の方向けに大活躍の野外入浴セット。
足湯がサービスしてありました。
ここのは「火の国の湯」
貴重な日陰なのでほぼ休憩所状態。



ミニ試着コーナー

試着したあとはこんな感じ~(笑)

健康管理コーナーも

撮ってはいませんが74式戦車や軽装甲機動車・高機動車の試乗や、
チビッココーナーも充実していました。
殉職隊員慰霊碑

さあ、そろそろ帰ろうかな~
すっかり忘れてた~
今日10月7日から9日まで、長崎くんち。
この期間シャギリの音が長崎市街地に響き渡ります。
今年は残念ながら平日となりましたが、良いお天気みたいなので良かった~。
今朝の諏訪神社、各踊り町の傘鉾が朝日に照らされて、
さぞかし綺麗だったことでしょう。