今日から安保関連法施行。
自衛隊がどう変わっていくのか…
国際的に良い方向に向かっていくものと信じたいですね。
今年の3月いっぱいで私の防衛モニターは終了。
モニター向け無料配布は、この号のMAMORと朝雲が最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/312252640b1d1b76f8fa44c0bbb03916.jpg)
MAMORは試験艦あすかの記事が興味を引かれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8f/78322285116e256f6e8cb519e201aca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/5a2f2de69f3b25d5dfc42d259f821005.jpg)
朝雲はひょっとしたらもう1回届くかもしれませんが、こんな記事が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/b86ddadbe54bf8ca9193d586c7380368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/6b5199049ef598b17a4362a0eac1e9b3.jpg)
陸自版サスケみたいなのがあったら面白いね~と、
ごろんたさんとの間で話していた、ミスター陸自大会(笑)
現在陸自でそれに一番近い感じで行われているのがこれみたいです。
部隊内でNo1を決めているみたいですね。
2年間に渡り務めさせていただいた防衛モニター。
防衛モニターを委嘱して何か変わったかといいますと、
元々自衛隊好きでしたので、あまり変わった感じはありません(笑)
ですが、OBの方をはじめ自衛隊の組織の外で自衛隊を支える方々が多くいらっしゃるのを知ったりと、
やっぱり自衛隊の中に入らないと知り得ないことも色々ありました。
報告書を書いたりアンケートに答えたり、
これが来年度の防衛白書の落としどころに影響を与えるのかと思うと、
しっかり書かないと~という気持ちに。
時には隊員さんの訓練を見学させていただく事もできましたし、
楽しい2年間でした。
もし福岡駐屯地近郊にお住まいの方がいらしたら、
防衛モニターやってみてはいかがでしょうか。
平日の行事は年に1回ぐらいでほぼ土日の行事で、
ほとんど仕事に差し障りがありませんよ~。
ああ、今年からまた自衛隊の空気が吸えるのは、
各駐屯地の一般開放日のみか~
と思っていたら…
私、応募していた平成28年度航空自衛隊春日基地モニターに、
決定致しました~
1年間ですが(笑)
防衛モニターの時の、前年度モニターさんも一緒みたいで楽しみです~
委嘱式いきなり平日だよ~
基地モニターは何だか有休取りまくりになりそうで怖いです~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/e41897d186ce1fb742b0022cd8dd680b.jpg)
娘も先週卒業式で、花束もらってきたみたいです。
自衛隊がどう変わっていくのか…
国際的に良い方向に向かっていくものと信じたいですね。
今年の3月いっぱいで私の防衛モニターは終了。
モニター向け無料配布は、この号のMAMORと朝雲が最後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/76/312252640b1d1b76f8fa44c0bbb03916.jpg)
MAMORは試験艦あすかの記事が興味を引かれました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8f/78322285116e256f6e8cb519e201aca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e1/5a2f2de69f3b25d5dfc42d259f821005.jpg)
朝雲はひょっとしたらもう1回届くかもしれませんが、こんな記事が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/21/b86ddadbe54bf8ca9193d586c7380368.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/6b5199049ef598b17a4362a0eac1e9b3.jpg)
陸自版サスケみたいなのがあったら面白いね~と、
ごろんたさんとの間で話していた、ミスター陸自大会(笑)
現在陸自でそれに一番近い感じで行われているのがこれみたいです。
部隊内でNo1を決めているみたいですね。
2年間に渡り務めさせていただいた防衛モニター。
防衛モニターを委嘱して何か変わったかといいますと、
元々自衛隊好きでしたので、あまり変わった感じはありません(笑)
ですが、OBの方をはじめ自衛隊の組織の外で自衛隊を支える方々が多くいらっしゃるのを知ったりと、
やっぱり自衛隊の中に入らないと知り得ないことも色々ありました。
報告書を書いたりアンケートに答えたり、
これが来年度の防衛白書の落としどころに影響を与えるのかと思うと、
しっかり書かないと~という気持ちに。
時には隊員さんの訓練を見学させていただく事もできましたし、
楽しい2年間でした。
もし福岡駐屯地近郊にお住まいの方がいらしたら、
防衛モニターやってみてはいかがでしょうか。
平日の行事は年に1回ぐらいでほぼ土日の行事で、
ほとんど仕事に差し障りがありませんよ~。
ああ、今年からまた自衛隊の空気が吸えるのは、
各駐屯地の一般開放日のみか~
と思っていたら…
私、応募していた平成28年度航空自衛隊春日基地モニターに、
決定致しました~
1年間ですが(笑)
防衛モニターの時の、前年度モニターさんも一緒みたいで楽しみです~
委嘱式いきなり平日だよ~
基地モニターは何だか有休取りまくりになりそうで怖いです~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/e41897d186ce1fb742b0022cd8dd680b.jpg)
娘も先週卒業式で、花束もらってきたみたいです。