![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6a/52e0da35c4fb51acfbac9bdb1be155b9.jpg)
5月23日に北海道然別演習場にて起こった実弾と空砲との間違い事故。
納得いきません。
「絶対にありえない」事が起こったから…。
私が箇条書きにしましたが原因は以下の内容みたいです。
1.空包と実弾を間違えて請求
2.弾薬受領の際に確認漏れ
3.駐屯地で弾薬を配った
4.薬を弾倉に詰める際、ぺちゃくちゃと雑談しながら装填したため誰も気づかなかった
最も???なのは
「弾薬を弾倉に詰める際、ぺちゃくちゃと雑談しながら装填したため、
弾が実弾であることに誰も気づかなかった」
普通、弾やマガジンを一切見らず弾を込めることがあるでしょうか…
間違って実弾渡されてもここで気付くと思う点
1.空砲用のアダプターが1発目で破損したはず。
2.撃った際の反動が実弾は強い。
3.弾をマガジンに込める際、数十人の人間がまったく誰も気がつかない事がありえるのか。
一人で何発も撃った隊員さん、どうして気付かなかったのかな…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/91/daff8cbd80b3633c827e510cc55c90e7.jpg)
空砲だから緊張感なかった、とも言われますが、
空砲といっても至近距離だと怪我します。
自衛隊が好きだからこそ、今回の事故に納得がいきません。
私的には、何か隠してるはず!に落ち着いています。
緊張感の無い、ゆる〜い行動も明らかになりましたが…
事実であれば、今後こういう事が二度と起こらないようお願い致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b0/6d8b83d043d293c35b57e47d8b40b38d.jpg)