先月号から自腹で購入してるMAMOR。
日本の防衛のこと、もっと知りたい!日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン。
げげっこの表紙一発勝負っぽい。
連射でズババ~ッと、波の立ち具合の良さ気なのが選ばれたんでしょうか~
今回の特集の1つに気になる文字が…。
ニッポンの道路補修技術…では無く、
厨房で国防を担う自衛官「料理の防人」を育む、です(笑)
自衛隊のメシ、はやっぱり超気になります。
第4術科学校海曹給養課程の卒業制作では、
こんな料理も作るそう。
入ってませんがこれに汁物と甘味も付いています。
チームプレーで作り上げたそうですよ。
個人でなくみんなで協力して完成させるって所が自衛隊ですね。
調理実習では懐石料理から本格中華に、
おフランスのフルコースまで学ぶそう。
お菓子も学ぶんでしょうかね~
やっと委嘱日が決定の航空自衛隊の基地モニターですが、
予定表を見ると、なぜだか航空基地見学には行けず…
海自や陸自にも行くみたい(笑)
楽しそうだから無問題~
日本の防衛のこと、もっと知りたい!日本唯一の防衛省オフィシャルマガジン。
げげっこの表紙一発勝負っぽい。
連射でズババ~ッと、波の立ち具合の良さ気なのが選ばれたんでしょうか~
今回の特集の1つに気になる文字が…。
ニッポンの道路補修技術…では無く、
厨房で国防を担う自衛官「料理の防人」を育む、です(笑)
自衛隊のメシ、はやっぱり超気になります。
第4術科学校海曹給養課程の卒業制作では、
こんな料理も作るそう。
入ってませんがこれに汁物と甘味も付いています。
チームプレーで作り上げたそうですよ。
個人でなくみんなで協力して完成させるって所が自衛隊ですね。
調理実習では懐石料理から本格中華に、
おフランスのフルコースまで学ぶそう。
お菓子も学ぶんでしょうかね~
やっと委嘱日が決定の航空自衛隊の基地モニターですが、
予定表を見ると、なぜだか航空基地見学には行けず…
海自や陸自にも行くみたい(笑)
楽しそうだから無問題~