薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

陸自メシグランプリって…

2021年01月31日 | ミリタリー

駐屯地の食堂メニューを広報活動に結び付けられた海自と空自。
海自は伝統の有名すぎる金曜カレー。
唐揚げ唐揚げをベースにネーミングも空上げと、
縁起の良い名称にしてキャンペーンを行った空自。
武士は食わねど高楊枝?
でも…腹が減っては戦はできぬ!
やっぱり遅れをとってる感がある陸自。
私の陸自の飯のイメージはやっぱりカレーかおにぎりに豚汁。

ここにきて陸自メシグランプリを行ってるそうですが、
陸上自衛隊HP見てもいまいち動きがなく寂しい…
Twitterではいろんな駐屯地の陸自メシが紹介されてるんですけどね。
平日14時にアップされてるそう。

出雲駐屯地から出雲そば。

えっ、これだけ?

と思ったらちゃんとそば以外にもありました〜

北富士駐屯地からは、ふじ桜ポーク丼&ミニほうとう。

美味しそうですね〜

私、実はほうとう好きなんです〜〜(笑)
寒い季節にはピッタリですね。
でもミニほうとうと聞くと…
87式偵察警戒車の砲塔?
やっぱりこっちに妄想が〜〜(笑)

と陸上自衛隊Twitterで紹介されているのが、
陸自メシグランプリエントリーメニューなのでしょうが、
それ以外に気になる駐屯地メニューが〜

陸自松本駐屯地の「槍ヶ岳丼(冬Ver.)」

おおっ素晴らしい〜〜実質ミックスフライ丼ではありませんか〜
の買ってるタルタルソースが雪の掛かった槍ヶ岳をイメージしているそうですよ。
(夏Ver.)はなんだろう…ほうれん草のソースかな?
他にも白滝きんぴら、白菜柚子漬、とろろの味噌汁が付いて合計1450㎉!
ご飯大盛りにしたら成立するのかわかりませんが、
陸自なんだからコレくらいガッツリといってもらいたいです。

思うに、なんだか隊員食堂のメニューもちっとタンパク質増やしてほしいです。
隊員さんにも身体動かさない部署もあるのでしょうけど、
身体動かす普通科さんだったら、タンパク質足らないよね〜って。
炭水化物以外もモリモリ食べて精強に〜
個人でプロテイン補給してるのかな…
トレイニーのためにプロテインバーがあっても良さそう。

出雲そば、ふじ桜ポーク丼&ミニほうとう画像は陸上自衛隊Twitterより
槍ヶ岳丼(冬Ver.)画像は松本駐屯地Twitterより

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする