薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

日本は軍拡してる?

2021年01月07日 | ミリタリー

寒波で寒いですね〜
時折吹雪になりますが積もるまでにはなっていません。
風が強い…
明日は積もるのかな…

日本は軍事力を拡大しているというお隣さんたち。
イージスアショアの代わりにイージス艦を2隻建造!
潜水艦を22隻体制に!
護衛艦いせ・いずも空母化!
F-35戦闘機を105機導入!
V-22オスプレイ17機導入!
陸自新小銃と新拳銃に!
って聞いて、最近自衛隊って防衛費をジャブジャブ使ってるんじゃない?
って感じを受けますか?

 

防衛費の推移グラフを見てください
ここ最近上がってますね〜

 

でもコレって変化を強調したグラフ。
実際はコレ〜

これだとマスコミや野党的には、
いまいちインパクトに欠けますからね。

さらになんと対GDP比1%をず〜〜〜〜と越えてないんです!
グラフにしようとしたら変化なさすぎでやめました(笑)

 

 

では世界の上位10カ国の国防費の比較

覇権国家米国は軍事国家。
それに迫ろうと絶賛軍拡中の中国。
サウジアラビアはオイルマネー。
日本は9番目ですね。

 

 

各国国力が違いますから対GDP比で見てみましょう。

サウジアラビア凄すぎ。
ロシアはソ連崩壊後、最近軍事力を増やしています。
中国以上の伸び…

韓国の国力は日本の約三分の一の規模ですが、対GDP比2.5%越え。
北朝鮮と休戦中とはいえ一応戦時下。
なのになぜだか北朝鮮より日本を敵国扱いしたがってる…
あれっ、中国こんなもの??
中国は実際の数字からかなり少く公表しているといわれ、
確かではありません(恐)

 

 

最後に日中韓の国防費伸びを見てみましょう。

中国が凄いですね…
こんな国が隣国っすよ。
このこのグラフは変化を強調するために、
下部ををはしょったグラフではありません…

このままだと日本もいつかは対GDP比1%越えるかも。
言うこととやってることが違う国がお隣だからしょうがない?
米軍頼みもあるけど、この防衛費で日本を守ってる自衛隊。
隊員さんの衣食住の環境ももう少し良くして欲しいです。


グラフの出典元は出してません。
信じるか信じないかはおまかせしますが、
作るの面倒だったっす〜〜(笑)
私が最新機能を使いこなしていないから〜〜
間違ってたらごめんなさい、直します。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする