薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

鯉の泳ぐまちを車椅子で

2023年05月07日 | 日々

雲仙温泉から島原市街地の方に降りてきて、
車を止めて鯉の泳ぐまちを散策〜

少し進むと…
こんこんと湧き出る地下水が流れる側溝が〜
でも鯉はいない…

所々に池と休憩出来る場所があるのですが…

いました〜〜鯉。

車椅子での休憩は厳しいので撮るだけ〜

湧水庭園四明荘やしまばら湧水館など、
雰囲気の良さげなお店に入れたら、
鯉の泳ぐまちを堪能できたのでしょうが、
靴脱いで上がらないといけないから諦めます〜

ということで訪れた先は、
鯉の泳ぐまち 観光交流センター 清流亭さん。

広くって池もあって、

水車も回ってます〜

中はお土産屋さんぽかったけど、
何よりバリアフリーですからね。
多目トイレもありますし(最初気づきませんでした)
奥に進むと床がガラス張りで下の池が見えるところが〜

こちらで島原名物かんざらしをいただきます〜

かんざらしとは…
白玉粉で作った小さな団子を島原の湧水で冷やし、
蜂蜜や砂糖等で作った特製の蜜をかけたものです。

始まりは銀水というお店でおばあちゃんが提供されてたと思います。
おばあちゃんが亡くなられてから、
いろんなお店がかんざらしを提供するように。

島原市HPより

ごちそうさまでした〜

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする