ロシアのウクライナ侵略から約15ヶ月。
未だに戦火は止まず、先も見えていませんよね…
西側諸国からの供与武器、そしてそれを扱うための訓練を行い、
5月か6月と言われているウクライナの反転攻勢。
ロシア軍が前線を防御陣地で固めているそうなので、
前回の反撃のような快進撃にはならないそうですが、
それでも西側諸国からの新しい供与武器が加わるわけですから…
ここに来てなんと英国が射程が300kmと言われる巡航ミサイル、
ストームシャドーを供与したと発表。
これによりウクライナ念願のクリミア大橋攻撃が…
ゼレンスキー大統領はまだ時間が必要と言っていますが、
さて実際は…
画像はウクライナ国防省HPより
ロシアは5月9日の対独戦勝記念日で軍事パレードを行いましたが、
この日までにバフムートを完全制圧したかったのでしょうが、
逆に一部を取り戻されてる状況…
パレードも例年と違い新型戦車や航空機を見ない寂しいもの。
プーチンのコメントも、さもロシアが被害者みたいな発言。
「テロに反撃し国の安全を守る」戦争だと明言。
特別軍事作戦だったのが戦争になっちゃってるよ。
この侵略戦争でウクライナとロシア、どれだけの命が失われたのか…
ロシアなりの理屈があるんでしょうが、
ウクライナは独立国ですからね。
ロシアのウクライナ侵略に国連も米国も中国も止められなかった…
結局自国を守るためには軍事力が必要と思わせた、
ロシアのウクライナ侵略。
軍拡著しい中国が一つの中国に力で動き、
台湾有事が懸念される日本も、
かなり影響を受けて今後防衛費が増額に。
歴史は繰り返されるんですね。
いやプーチンは自ら歴史を繰り返えそうとした…
結局人間って中途半端に進化した愚かな生物なのかも…
このロシアの侵略が早く終結しますように。