![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d3/b55df8166c2b4be94c62d3d3840ae792.jpg)
7月29日に公開予定の「シン・ゴジラ」
この映画に自衛隊がかなり協力されてるそうで~。
庵野監督はエバンゲリオンにも自衛隊が保有する武器をそのまま、
あるいは部分的に登場させていましたから、
当然のことなのかも知れません。
噂によると怪獣映画にしては、かなり自衛隊頑張るみたいな話も?
自衛隊といえば戦車が怪獣から踏まれたり、戦闘機がわしづかみにされたり…
自衛隊を応援する者としては屈辱的(笑)でした。
という私は子供の頃よくゴジラ見に行ってました。
初めて見たのは「ゴジラ対ガイガン」だったと思います。
当時はこの東宝ゴジラシリーズvs東映マンガ祭りで、
私はもちろん東宝派でした(笑)
伊福部昭先生のマーチも好きでしたね~。
それからはまって見ていましたが、いつのまにか…
今思えば怪獣をバックに逃げ惑う人達って変ですよね。
迫力を出すためでしょうが、とっくに避難指示が出てるでしょうし、
ひょっとするとテレビで台風みたいに進路予想なんてあるのかも。
第一動いている生物なのにAPSFDS弾が効かないなんて~
ゴジラさんにしたら蚊に刺されるような事かも知れませんね。
本当にゴジラが出現したら、米軍から水爆落とされるかもしれませんけど…。
息子が好きだった空想科学読本によると、ゴジラは生まれた瞬間、即死する、とかなんとか(笑)
今回の「シン・ゴジラ」の予告編には自衛隊がかなり登場。
10式戦車に99式自走155mmりゅう弾砲にアパッチに護衛艦…
ほとんどがCGっぽいけど今まで以上に自衛隊の露出は多そうです。
でも対ゴジラのF-2に空対空ミサイル付けてるのは勘弁してくれ~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/e5103e920f7a9ed4df2297b5bdb3b979.jpg)
すご~い、すごい!!
師匠さすがのヘリ写真!!
「こういう風に撮れば」…となんどこちらに書き込んだ事でしょうか。
そして今回も「この構図、参考にさせていただきま~~す!♪」(^^)
となりますよ~~これは~~~かっこいい!!!!!
ゴジラは、小さい頃テレビで観てました。
VS「キングキドラ」「メカゴジラ」「ビオランテ???」
あっ、モスラとか~~(芋虫系は弱いのですが)
そうなんですよね、自衛隊の戦闘機はすぐに潰されちゃう運命に…
パイロットの家族を思うと…いたたまれなくて…
っていうか、あれに対して戦闘機は無駄だって気づいて欲しかったデス。
あ~~マニアさんにしてみたら、「その装備やない!!」とか
思いますよね~♪♪
今回は、監督さんがあの方ですから、その方面は大丈夫そうですが…
ゴジラの進路情報(笑)
ゴジラの出現予測、朝の番組で流れるとか~。
「では、今日のゴジラ予報をお伝えします」みたいな…(^^)
「明日にはモスラが出るでしょう」…んなわけないか♪
できる事なら「リアルでかっこいい!」自衛隊にして欲しいです~
でもでも楽しみですね♪ 迷彩いっぱい、メットいっぱい、制服いっっぱい!!
天国、天国~~~♪♪♪♪♪
目田原でしたが曇りでピンがなかなか…
ほんと狙って撮れるもんじゃないのでまさに数撃ちゃなんとかですね。
ゴジラをはじめ怪獣映画では怪獣の引き立て役をしっかりこなしてた自衛隊。
本物の巨大生物が出現したら、現実は自衛隊が対処しないといけませんからね。
自衛隊が主役の映画できないもんでしょうかね~
予告編を見る限りではかなり自衛隊祭りでした。
自衛隊もかまり協力してるみたいですね。
ニコニコ超会議で機動戦闘車展示されてるらしいです。
息子と娘に聞いてみましたが行かないみたいで…写真でも撮ってもらおうという甘い考えは崩れ去りました(笑)
おそ松さん ブースでもあれば違いましたでしょうか~
残念ですね、いい写真が撮れそう…なのに!!
かくいう私、機動戦闘車展示とは今、こちらで知りました♪♪
自衛隊、結構ニコ会議とかに出張ってますね。
やはり宣伝効果が大きい事に気づいたのでしょうか。
前はヘリなんか置いてあったような気が…
ヘリといえば、飛び物はほんとにピンがこなくて…
撮って帰って見るまで、安心できない素材ですよね~~
でもお師匠様、飛び物撮影のご経験が少ないとおっしゃってましたが
ちゃんと綺麗に撮れてますよ~。構図最高!
自衛隊主演の映画!!(・∀・)イイ!!
ストーリーどんなのが良いですか??
堀倫さん、ぜひブログで自衛隊小説の連載を!
「亡国のイージス」みたいのは分け分からないし(ラブストーリーいらん)
装備品がちゃんと観れなかったので嫌です。
どうせならもう、陸自の総力をあげての装備品博覧会みたいな!
むちゃくちゃかっこ良く、ひたすらかっこ良く描いてもらって!
うひゃひゃひゃひゃひゃ~~~~(〃艸〃)ムフッ+よだれ
「シン・ゴジラ」こりゃあ観に行かなくちゃですね。
きっと血が踊っちゃって、血圧あがりっぱになりますよ~~
10式展示で人気があると判断しての毎回何かしら展示してますね~
アパッチも着陸したみたいですね。
今回はイーグルのエンジンも展示してるそうですよ。
ヘリの写真はチョッチトリミングしたかもです~
でもコンデジで撮ってた頃はピンが合うのが10枚に1枚くらいだったんで、
その時に比べたらとっても楽です。
自衛隊が主役の映画といったら戦国自衛隊ですがSFですしね~。
宣戦布告は内容が内容だけに自衛隊非協力。
微妙なストーリーだと今でも自衛隊の協力は得られないかもですね。
尖閣を発端に~みたいなのは…。
え…小説ですか?ムリムリ~~無理です(笑)
文才全くございませんですよ~。
シン・ゴジラ。予告編を見た感じ、最初のゴジラと84年のゴジラの舞台を現代移した感じですね。
シリーズが続いていた頃は、毎年、家族で映画館へ見に行っていました。DVDも幾つか買った程、好きな映画です。
途中から近所の子供達を取りまとめて高校生のお兄さんに連れて行ってもらってました(笑)
当時はこのシリーズ勢いありましたね~