薬を飲み忘れないようにしないとね

タイトル通り時々薬を飲み忘れてしまう特定疾患のおっさん

なんだか春を感じてきた?

2024年02月15日 | 日々

最近暖かいです。
今日の予報は福岡平野部では20度を超える?だって。
日によって寒暖差はあると思いますが、
今はまだまだ寒い時季のはず。
なのに、北海道では雪が溶けたり、
地域によってはスキー場が営業できなかったりと…
この感じだと、
今年の桜は昨年よりもさらに早く咲きそうな感じ。

でもですね…

天気予報に雪マークが…?
最低気温6度で雪???

先週末は太宰府のお寺さんに用事がある、
義父母を連れて4人で行ったのですが、
すんごい渋滞…
イベント等がないことを確認してきたのに…
結局うまくお寺さんが希望される時間に着かず、
お寺さん忙しい時と重なってしまいました…
観光客が集まる太宰府の参道からは離れているものの
最近の太宰府の週末は毎週このような渋滞だそう。
観光地に住むっていろいろ大変そうです。
地元の方だけが知っている裏道があるのかな…

結局、帰りに太宰府天満宮の梅でも見て、
出来立ての美味しい梅ヶ枝餅でも〜
と思っていた目論見は粉々に…

インバウンドもあるのでしょうが、
最近参道には若い人向けの映えるお店も増えたみたいですし、
こりゃ当分太宰府には行けない感じです…

画像は以前撮った梅になります。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本からウクライナにソイル... | トップ | 自衛隊の物流…大事な兵站 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (堀倫)
2024-02-16 00:00:13
お疲れ様です〜

また寒くなるとは思うのですが、
ここ数日完全に春です〜
花粉は飛んでるし福岡では無いですが春一番も吹いたそうですし。
福岡は来週の前半まで暖かさが続くみたいです。
このまま温暖化が進んだらどうなっちゃうんでしょうか…

ありがとうございます〜
いえいえ、この写真は昨年の梅です。
やっぱり神社と梅は絵になりますね。
特に太宰府天満宮はカラフルですし。
本当は行って、屋根が森になってる、
令和の大改修中の仮殿を見てみたかったです…
菅原道真公の聖廟となる太宰府天満宮ですが、
そういえば太宰府に左遷された菅原道真公。
平安時代の方ですよね。
左遷されたとはいえ雅な生活だったんでしょうね。
とはいえ今と違って寒かったでしょう…
暖まる手段も限られますし。

昨年のブログ見直したら人手が多いとの明記が。
でも、今年はさらに近づけないほどの混み具合…
外国人観光客がどれくらい増えたのかの確認も出来ずで〜
バブル期の日本人観光客も、
店側としては儲けにはなっても、
嫌われてたんでしょうね。
エコノミックアニマルと言われてた事も。
でもそんな日本も円安の影響か、
ドイツに抜かれGDPが世界第4位になったそうですね…
返信する
お疲れ様です〜 (ごろんた)
2024-02-15 22:20:51
春ですね〜〜〜
すっかり暖かくて…っていっても
まだ二月!!!!!!
本来なら大寒とかでめっちゃ
さっっぶぶううううううううう〜って
なっていそうなのに
やっぱり異常気象の影響なんでしょうね(^^;)

それにしても師匠
やはり写真お上手ですね…
すごく素敵です
一枚目のおみくじの紅色と
背景のお花の色あいがとても
日本的で美しいですね。
そういえば平安時代って…紙を
自分で染めたり香をたきしめたり
していたそうで…
模様を葉っぱで刷ってみたりもしたとか…
風流ですよね〜〜〜
それに文を書いて、綺麗な草花や枝に
結びつけて贈る……ええわあああああ
ごろんた、平安時代はヒーターないしクーラーないし
お手洗いも不便そうだしで
実際暮らすのはいやですが
着るものや小物がとっても雅で大好きです〜〜

ちょっと前は近所の神社に行って
梅の花を眺めたり、建築を眺めたり
風流にゆったりと過ごせましたが
最近外国人がぎょうさんで……

バブル期の頃、日本人が海外で
あれこれ買ったり大騒ぎしたりいい鴨にされたり〜
今の中国人のようだったんでしょうか…
返信する

コメントを投稿

日々」カテゴリの最新記事