
エプロンが好きです。特に腰に紐のあるタイプが好みで、きつめにギュッと結ぶと仕事のやる気がアップします。
Peace!!のエプロンは、毎年織物の展示会をしてくれる玉田さんのお手製です。
開店のときに5枚作ってくださり、毎年開店記念日近くなると3枚ずつプレゼントしてもらっています。
いつも、「もう来年からはないからね。欲しかったら注文してよー」と言われますが、4年目に入った今回も素敵なのを頂いてしまいました・・・
このエプロン、そんなにしわの出来ない生地ですけど、やはり仕事着ですので洗濯の度にアイロンを掛けます。独身時代は母に毎回頼んでいて「あんた、結婚したら自分でやってよ!!」とガミガミ怒られていました。
しかし、捨てる神あれば拾う神アリ

店をやっていて、調理も自分でしていると、お客様はたいてい「いいねえ。家事得意でしょ」というような事を言われます。たぶん、「料理が好き=家庭的」というイメージなのでしょうが、私は家庭的という言葉からは遥か遠いところにいる気がします。片付けは何よりも苦手だし、面倒くさい事は嫌いだし、買い物もあんまり得意ではないです。
昨日、お世話になっているご夫婦がお家で晩御飯をご馳走してくださると言う事で、夫婦で出かけていきました。そうしたら、その家の奥様はお料理も手早くものすごい上手だし、部屋の中も物が全て所定の位置に納まっている感じで凄く心地よく片付いていました

2人ともその家の子供か、っていうくらいにガツガツご飯を食べて大満足で帰宅しましたが、私は自分の「なりたい人間像」というようなものを見たように思いました。
なんというか、能ある鷹はつめを隠す、というか強さを持っているのに普段は穏やかで、余裕のある人間になりたいです。
そのイメージを見失わずに、キリキリしないで仕事も家のことも頑張ろうかな、と今日アイロンを掛けながら思いました。