![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/ca12ae61dcf44d80d76b9a8845acbb98.jpg?1644130776)
火曜日のラインナップです。今週は火曜日から金曜日まで営業します。
11日の金曜日も開けますので、よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/43/4d58b8bd6ad1c2fbe698041cfd94235c.jpg?1644147714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/85/a6b85e9634d07aa63bde1e205c1f1793.jpg?1644147714)
私のまわりにも、新型コロナにかかってしまった方や、濃厚接触者(相変わらずおかしな言葉…)になった方がいます。
いつ誰がかかってもおかしくない状況になってきたな。と感じています。感染者が多いからと言って学校を閉じたりするべきなんだろうか、と疑問に思う一方、
検査キットが足りないから、と「みなし陽性」という診断基準ができたり、新型コロナを季節性インフルエンザと同じ分類にするという話には疑問を感じます。
コロナ禍になってから、季節性インフルエンザにかかった人は格段に減りました。ということは、マスクや手指消毒でかなりインフルエンザは防げるということです。その防御策を軽く越えてきてしまうのがコロナで、しかも毎日人が亡くなっています。やはり、重症になってなくなる方がいる以上、なんとかして感染の波を小さく小さくしていかなきゃいけないのではないのかなあ。と考えています。
第一、経済が経済が、と言いますが、健康がなければ経済も動かないと思うのです。